教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練 応募動機の手直しお願いします。

職業訓練 応募動機の手直しお願いします。職業訓練の願書と一緒に提出する、応募相談表票の書き方に付いてです。 入校2週間前まで在職中なので、願書提出・選考時はまだ在職中になります。 現在の職業はペット業界で、主に動物の飼育管理・ペットシッター・事務業務です。 希望する学科は、介護福祉のコースです。 6年ほど前から、親の衰えと共に興味のあった分野で、転職は抜きにも何時か資格取得はしたいと思っていました。 今回不況の為年々収入が減っていった事、福利厚生が全くなく結婚・出産後仕事を続けられない事が退職理由(自己都合)です。 応募動機は以下の文を考えています… 『数年前から両親の老いと共に、介護職への興味を持ちました。 私は“お世話”と言う仕事が、自分にはとても向いていると思っています。 現在の仕事では、お客様のご自宅に訪問し、ペットのお世話や介護をしています。 とっても家族や動物にも気の使う仕事だと思いますが、それ以上に遣り甲斐を感じる仕事です。 勿論人と動物とは違いますが、今までの経験を少しでも活かして、介護職への転職出来ればと思います。 転職にあたり専門職の為、知識・経験が必要だと言う事を知りました。 訓練で新しい知識・経験を積み、在学中にヘルパー2級の取得。 訓練終了後は、ホームヘルパー・福祉施設介護職員での早期就職を目指します。 また就職後は実務経験を積み、介護福祉士の資格取得を目指して、 介護の仕事を一生の仕事にしていきたいと考えています。』 どうでしょうか…前職への未練出過ぎでしょうか; 前職は嫌で辞めた訳ではなく、仕事自体はとっても好きだったので。正直苦渋の選択でした。 ただ生活する上で、収入面で限界でした。 売り上げ向上の努力もしましたが、娯楽商売に近いので、不景気の影響を受けたかんじです。 あと、退職理由を書くべきか悩みます。 ハローワークでも聞かれませんでしたし、面接時にも聞かれないのでしょうか? だらだらと書いてしまいましたが、手直し・修正お願い宜しくお願い致します。

補足

よくよく調べると、訓練終了と共に、ヘルパー2級以上の認定が貰える事が分かりました。 なので『訓練で新しい知識・経験を積み、在学中にヘルパー2級の取得。』の一文は排除しようと思います。 変わりに在学中も、努力して頑張る的なアピール文を入れたいのですが… tsurugi_expressさん…「勿論人と動物とは違いますが」の訂正有難うございます。 自分でもかなり心配な部分だったので、助かりました。

続きを読む

5,049閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全体的にはよくまとまっていると思います。 ・「勿論人と動物とは違いますが、」当たり前すぎますし、私が面接官ならこれをツッコミどころに圧迫質問を行う「急所」にすると感じましたので削除するのがよいかと。(お預かりしている大切な皆様をペットだと思って仕事するつもりだったんですか?そんな人介護職員には向きません。ペットショップの仕事でも探したらどうです?」とかいうと思います。) 「転職にあたり専門職の為、知識・経験が必要だと言う事を知りました。訓練で新しい知識・経験を積み、在学中にヘルパー2級の取得。」 志望動機に体言止めを使うのはどうかと。日本語のスキルを問われます。 シンプルに「在学中にヘルパー2級を是が非でも取得するため懸命に取り組みます」でいいかと。 退職理由を無理にかく必要はありませんが、面接で必ず聞かれる質問ですので、考えておいてください。 不況で業績が悪化、給与が下がり生活ができなくなった、というのは至極普通な退職理由だと思いますよ。 ただ、介護も仕事の割に給与は上がりません。政治的な問題があるためで、その点は覚悟しておいたほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる