教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本屋のバイト

本屋のバイト以前コンビニのバイトをしてたんですが、分けあって辞めました。 お金が必要になったので新しいバイトをしようと決めました。 そこで、自分は本が好きなので、本屋のバイトをしようと思っているのですが、 仕事内容はどういったものか、コンビニとどっちが大変かなどいろいろ知りたいです。 経験者の方、今、本屋で働いている方、 教えて下さい。

続きを読む

551閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在、本屋で働いています。 よく言われるのは 意外と大変、ですかね。 本が好きで入ってくる人がいますが 仕事量が多い、体力がいる、時給が低い と辞めていく人もいます。 前に、バイトくんが 『コンビニの方が、楽ですね』とは言ってました。 仕事内容は レジ 接客(商品の場所や在庫を聞かれることが多いです) シュリンク(ビニールかけ) ラッピング 注文受付と発注 電話応対 あとは レジ内の雑用でしょうか。 私はパートなので これ以外に 担当の仕事(品出し、発注、売場作り)や 朝からの場合は 荷開け、入荷処理、シュリンク、品出し、掃除などがあります。 あと、私はしてませんが 返品作業(雑誌抜き、返品入力、箱詰め)は 力仕事なので 男性か、それ専門の方がしています。 もちろん、クレームもありますよ~。 こだわる方が多いので、クレームも多いです。 本は毎日新しいのが出るので(何百…いや、何千?) 初めは憶えるのが大変ですが 慣れてきたら楽しいですよ! 世の中の流れがわかりますし 好きな本に触れていられるので( ´∀`) 大手は レジだけ、品出しだけ、返品だけ、と 仕事を細かく振り分けてるとこもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる