教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラえもんさんが出す「どこでもドア」はどこにでも行けるんですよね?すると将来パスポートや飛行機はなく

ドラえもんさんが出す「どこでもドア」はどこにでも行けるんですよね?すると将来パスポートや飛行機はなくドラえもんさんが出す「どこでもドア」はどこにでも行けるんですよね?すると将来パスポートや飛行機はなくなってしまうのですか?飛行機関係の仕事をしてらっしゃる方にはかなり気の毒な話だと思います。これを考えたら夜も眠れません

324閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「どこでもドア」が普及すれば、それはあなたの言うように問題になるでしょう。 それだけでなく国際問題もはらんでいる以上「どこでもドア」が普及することはありません。 発明されると、すぐにそれを規制する法律ができるでしょうね。 多分ドラえもんの生まれた世界でも普及しているわけではないでしょう。 というわけで、ゆっくり寝てください。

    ID非公開さん

  • ドラえもんや道具は未来で発明されている設定なので 時代背景、環境、いろいろ変わっていることが前提なんじゃないでしょうか。 例えば、国境がなくなっているとか飛行機は宇宙船に変わっているとか。 だって今現在だって江戸時代の時から比べたら時代背景、環境etc違いますからね☆ もっと夢や想像力を持ってドラえもんを見てくださいね♪

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 心配しなくて大丈夫 どこでもドアを持っていても 空を飛んで移動もしますよ その証拠に ドラえもんもタケコプターで移動しているでしょ

    続きを読む

    ID非公開さん

  • それもそうですが、 どこでもドアで、1m先を出口に設定した場合は、どうなるのか考えたら夜も眠れません。 どこでもドアが2つ、自分も2人になるんでしょうかねぇ。。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる