教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。高校生ですが、将来航空関係の職につきたいと思っています。ご回答よろしくお願い致します。

こんにちは。高校生ですが、将来航空関係の職につきたいと思っています。ご回答よろしくお願い致します。こんにちは。現在高校2年生、地方の進学校に通う学生です。 その学校は偏差値65程、北海道の高校なのですが、毎年30人以上が北大(旧帝大)に 受かっています。さらにその上(東大・京大・その他)の学校に、10人ほど合格しています。 そして、将来九州大学の工学部、機械航空学科を受験して、航空関係の職につきたいと思っています。 もし九大航空学科を卒業したら、院に入ったほうがいいのでしょうか?そのほうが就職しやすかったり、 後の給料・出世等にも影響するのでしょうか? それで、卒業したら、もちろん航空関係の職、例えば航空整備士などになりたいと思っています。 自分は機械が好きなので、何か機体をいじるような仕事がしたいです。 ですが、航空整備士は給料・待遇が悪くあまりいい仕事ではないと言うことも聞きました。 それ以外といったら、研究職のようなものがいいのでしょうか? 自分はパイロットにもなりたいと思ったのですが、視力が0.2~0.3くらいで、現在裸眼では日常生活に影響を及ぼすほどの 眼の悪さです。 レーシックなどをしたらダメということも聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? 以上、とても文の構成が悪く、読みにくい稚拙な文章とは十分理解しておりますが、最後までお読み居いただきありがとうございます。 ご知識をお持ちの方、どなたかご回答頂きたいと思います。 それではよろしくお願い致します。

続きを読む

601閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旧帝大に行けるレベルの学力があるのなら、航空整備士は勿体無いと感じました。 基本的に、航空整備士は大卒でなっても悪いというわけでは無いですが専門学校を卒業してなる人が多いです。お給料は普通のサラリーマンと同じ程度か少し悪いくらいだと思いますが、勤務体系が普通の勤め人とは違いますから、その分を考えると割には合わないのではないでしょうか?(もちろん、やりがいがある職業だとは思います)。 旧帝レベルの理系は、一般的に院に進む比率が高いですが、航空系も同じようだと聞いています。就職のし易さというよりも、院を出ていないと研究職にはつけません(もちろん、例外もありますが、大手企業の研究職で一般的な話としてください)。私は、製薬会社で働いていますが、研究所で薬の研究をしているのはほぼ100%院卒です。学部を卒業した人も会社にはいますが、例えば、品質管理や生産技術等、研究というよりも実際にモノを作る方になります。そして、品質管理や生産技術になったら、研究職に変わることはほぼ100%ありません。 旧帝給与や出世は、会社にもよるでしょうが、私の勤務先の場合は、それほど大きな差は有りません。 偏差値65の高校に言っているのなら、研究職や実際に航空機メーカーへの就職を目指すなら、九大と言わずに東大の航空宇宙工学を目指したらどうでしょか。旧帝クラスでもトップクラスなら航空機メーカーに就職できますが、多くは自動車メーカーやメカトロ系の就職になると聞きました。 レーシックは日系の航空会社や航空自衛隊ではNGみたいですね。ただ、将来的な事はわかりません。米系ではOKという話を聞いたことがあります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる