教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 医療法人の一般事務へ、新卒での応募を検討しているものです。 ですが、医療事務の資格がなく、大学も…

はじめまして。 医療法人の一般事務へ、新卒での応募を検討しているものです。 ですが、医療事務の資格がなく、大学も一般私立4大を卒業見込みです。 そこで、「一般事務」とはどのような仕事をするのでしょうか。経験者の方をはじめ、ご存知の方、どうぞご回答の程よろしくお願い申し上げま す。 【病院の情報】 病床数:700床 職員数:2000人 診療科:25 当該の病院には、 医療事務(医事課等)と人事・財務・総務等の 部門があります。 【私の情報】 私立4年制大学の経営学部卒 日商簿記検定2級を取得しています。 (医療事務に関する資格は一切ありません。) どうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

1,057閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務経験者です。 総務・財務・人事関係のが一般事務にあたると思います。(直接先生に関わらない裏方業務) (社員の給料関係・勤務関係・雑務(事務用品や病院の備品等の発注)・採用の雑務・等ではないでしょうか。) 医療事務は、先生に関わる業務全般・窓口業務(受付・会計含む)・請求事務(カルテからの入力・患者さんへの請求書発行)・社会保険庁や国保連合会他へのレセプト請求等が主な仕事です。(他も自賠責等の人は、保険会社との連絡等) 医療事務は何かとやることいっぱいです。 小さい病院は(個人病院でも総合病院的な所に勤めていましたが・・・)上記のを全部医療事務が担当します。 だから一人一人担当が振り分けられていました。 でも、一般事務も医療事務も給料はあんまり良くないと思いますよ。一般企業の方が給料関係はいいです。 その辺の事も視野に入れ、就職活動頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 病院の運営に係わる仕事という事でしょう。 情報ですと、大きな医療機関ですので、人事でしたら、職員の給与や労務管理、配置などもありますし、採用もあるでしょうね。 総務でしたら、病院の営繕、清掃管理、消耗品の手配・購入などもありますよ。財務ですと、業者への支払や、資金調達等々・・・。 要するに、医療事務以外の「裏方」に係わる仕事全般です。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる