解決済み
法律系の事務所で行政書士や司法書士を目指しながら、勉強し、働きたいと考えています。 現在、大学3年生です。卒業後は上記のように働きたいと考えていますが、そのような働き口の探し方がいまいちわかりません。なのでそのような就職活動の仕方を教えてください。 また私は法学部の学生ではありません。やはり法学部の学生でないと法律関係の仕事をすることは難しいでしょうか?
回答ありがとうございます。質問がわかりずらくすいません。 まず私は法律系の事務所で働くことを目的としているわけではなく、書士になり働きたいと考えています。 そのために法律系の事務所(行政書士事務所など)で働きながら勉強していくことが良いのではないかと考えました。 それ以外に書士を目指すために良い職業などあれば教えていただきたいです。お願いします。
3,118閲覧
私は現在行政書士事務所に勤めていますが、6月からは地元の信用金庫に転職することが決まりました。 5年間事務所に勤務しましたが、月給は手取りで11万ほどです。 やはり行政書士で開業するのは無理だと思い、非常に不安でしたので企業への転職を決めました。 今登録している行政書士資格も今月で登録抹消します。 行政書士の半分が兼業者であり、専業者は半分しかいません。 理事会の役員も兼業者の方がやっています。 専門性が低く、需要も少ないのに開業者は多い。 これからも行政書士資格だけで開業するのは非常に困難だと思います。
4人が参考になると回答しました
新旧司法試験の話になるが、法律事務所で事務員をやりながら勉強して(法科大学院に通って)合格した知り合いが四人いる。共通しているのは、事務員になった時点でかなり勉強が進んでいて、かつボスの理解があったことである。 一般に事務員になれば事務所としても戦力として期待するし、そう使われる。他の一般的な就職先と変わりはない。試験に必要なスキルを取得できるわけでもない。要は、勉強時間が削られるだけのことに他ならない(但し、合格して弁護士登録した後、その事務所に入れることが多いけど)。 以上のことは、司法書士でも同じだと思われる(行政書士は、他の回答にあるように、食べていけないことが多いので、対象外)。昔から言われるように、二兎を追う者一兎を得ず…となりかねない。もし、そうするなら、今から猛勉強して、合格直前のレベルにまで高めておくしかない。 再考した方が良いと思われる。
気持ちはわかりますが、学歴が無駄になりますけど、それでも後悔しませんか? 従業員500人以上の大手企業でブラック企業じゃない会社に就職したほうが無難だと思いますよ。 難しい試験なので不合格だった時は人生崩壊します。 不動産業界やハウスメーカーは不況で宅建持っていてもバブル景気の頃と違い今はあんまり労働条件・待遇・仕事の内容・人間関係に不満の無い業界ではありません。ブラック企業ばかりです。 司法書士試験に挫折するとたぶんまともな人生は無いと思いますよ。リカバリーが効かない。 どうしてもやるなら最初からLECの古藤嘉麿講師の司法書士講座を受講されて期限を決めて(2回受験してやめると決めて)勉強されてはどうかと思います。 補足を受けて)『平成22年度司法書士試験の最終結果』で(資料)を検索してみてください。 『さようなら司法書士受験生たち』や『司法書士人材募集』『司法書士スタッフ募集』で検索してみてください。 司法書士試験が難易度が異常に高いのに資格者の年収は400万円以下だよ。独立のあてもない。あなたに顧客を獲得するノウハウがありますか? 司法書士を目指すのは新司法試験三振した奴らは仕方ないけど、まともな奴らは現状認識していれば司法書士試験には挑みません。
就活の仕方ですが、次のようなものが考えられます(コネはないものと考えます)。 ①ハローワークや新聞の求人欄で探す ②弁護士会に問い合わせる(履歴書を置かせてもらう) ③補助者を募集していないか法律事務所に問い合わせる 補助者の募集は、普通の就活と異なり、「じゃあ、来週からきて」のように即勤務になる場合が多いので、大学3回生の今からの就活は難しいです。 補助者の募集は基本的に学歴は問われません(なかには気にされる方もいらっしゃるでしょうが)。 ですので、法学部出身かどうかはあまり関係ないですね。 強いて言うとしても、「法学部出身なんだ」程度でしょう。 そんなことよりも、社会人としてのマナー、頑張り、謙虚さ、エクセルやワードの基本的操作ができることなどが重要です。 ところで、司法書士や行政書士を目指すのになぜ法律事務所なのでしょうか? 司法書士志望であれば、裁判関係を学ぶという意味で有意義かもしれませんが。 行政書士志望なら、法律事務所にいる意味はあまりありません。 絶対に意味がないとは言えませんが、行政書士は司法にまったく無縁ですし(関与したら問題です)。 また、司法書士有資格者を雇う法律事務所は時々ありますが、行政書士有資格者を雇う事務所を私は聞いたことはないです。 どういう動機で法律事務所に就職したいかは分かりませんが、まだ3回生ですから、今から猛勉強をし、早いうちに司法書士の資格をとることをお勧めします(働きながら司法書士試験合格はかなり難しいですので)。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る