教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早めに回答お願いします♪ ヘルパー2級の方に質問します。実習にいった時に、同行訪問で目標はどんなことにしましたか?コミ…

早めに回答お願いします♪ ヘルパー2級の方に質問します。実習にいった時に、同行訪問で目標はどんなことにしましたか?コミュニケーションでも良いのでしょうか?初めてでわからないので教えてください。お願いします

483閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ヘルパー1級習得者です。 実習を受けられる事業所によって、対応はまちまちだと思います。 2級課程では、いわゆる無資格の状態なので、排泄介助や、入浴介助、食事介助がある場合は、実務はさせてもらえず、主に見学になると思います。一部の事業所では部屋の掃除や調理補助くらいはさせてもらえるかもしれません。 主に、利用者さんとのコミュニーケーションになると思いますので、よろしいかと思います。 ただ、実際に実習が終了して、資格を習得した場合は、所謂身体介助もすることになると思いますので、実習指導員の業務をサービス内容を良く観察して、安全に留意することを心がけて、実習をうけられると良いと思います。 サービス提供時間の配分や、連絡帳の記入など基本的なことも当然ですね。 疑問に思ったことや、わからないことはご自分から質問するように積極的な態度で学ぶことが重要です。 たぶん、これは施設実習でも同様だと思いますよ。デイはレク中心です。 確かに、きつくて大変な仕事ですが、頑張ってくださいね。

  • どこのヘルパー講座を受ける受けないに関係なく ヘルパー(介護福祉士)に関しては性格の向き、不向きがあります。 1日や2日の短期間では苦にならないのですが、1年2年5年もすれば 嫌になるとかあります。ノイローゼになる人もいます。 意外と重労働ですよ。大人一人担げますか? 場合によれば腰を痛めますよ。 それとご飯をきれいに食べられない人もいてますし、 一人で小便及び排泄も出来ない人もいます。 書き方が悪いですけど、 汚いものを触るのが平気じゃなかったら 難しいと思います。 おむらし及びした下着触れますか? おむらし及び排泄した場所を掃除できますか? できないのであれば、 ヘルパー資格を取らない方がいいです。 お金と時間の無駄遣いです。 いい加減なヘルパーしかしてもらえないでは お金を払っているヘルパーしてもらう人に とっても迷惑です。 質が低いヘルパーが家に来た。 私が思っていたサービスは受けられない。 なのに、ヘルパー代の通常料金を 支払わないといけない。 ではヘルパーしてもらう人にとっても迷惑です。 相当な覚悟が要りますよ。 .

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる