解決済み
隣県の県庁職員か、地元の市役所職員か悩んでいます。 両親に、「やりたいことをしたいなら働きながらやれ」と言われ、定時で終われるという理由で公務員を志望し、試験を受けた結果、先日県庁と市役所の内定を頂きました。 私が住んでいる県はとても田舎のため、自分のやりたいことをやれるスクールはありません。 そのため隣県(地方都市)の県庁を受けました。 そこの県には一応スクールもあります。 市役所も隣県の市を受けたかったのですが、県庁所在地は政令指定都市だったので、地元の市役所を受けました。 結果、両方から内定を頂くことができ、すごく恵まれた環境にいるということは自分でもわかっています。 しかし、どちらに行けばいいのか迷っています。 県庁は残業も多く、転勤もあると聞きます。 市役所ならば、残業は少なく、もし転勤があっても市内です。 また、地元であれば知り合いや友達、恋人、家族が近くにいるという環境です。 私の住んでいるところから隣県の都市部までは、車で2時間半の距離です。 日帰りでも十分に行ける距離ではあります。 転勤、残業を覚悟して、スクールのある隣県の県庁に行くべきか、地元の市役所に勤めながらスクールに通うか・・・ みなさんならどちらを選ばれますか? 甘ったれていることはわかっていますが、よければ意見を聞かせて下さい。 長文失礼しました。
22,524閲覧
どちらでも辛いときは辛いし、楽な時は楽なようです。 定時で帰れる日もあれば、深夜まで泣きながら仕事をする日もあるはず。 どちらに入っても、自分の思う通り行かない事や嫌な事があれば後悔もすると思います。 残業も、時期による忙しさのほか不測の事態があれば突発的に起こりますから、忙しい課に配属されれば毎週決めた曜日にスクーリングができるとは限らないでしょう。 敢えて申し上げるならば・・・ 1 「県庁のほうがやってる仕事の難易度は高い」との事。 知り合いは市役所職員ですが、何年か前に県庁に出向になり、配属された職場の人たちがあまりにも勉強をしているので驚いたそうです。 配属される職場にもよるのでしょうが、多くの市の職員は「勤めてからも勉強をしなければ自分の目の前の仕事さえ片づけることができない」県庁に行くと、かなり意識が変わって帰ってくるようです。 2 地元の役場に勤めると面倒な事も発生する 住んでいる市の職員になると仕事上で顔が利くなどのメリットもたくさんありますが、デメリットも多いそうです。 知り合いや友達、恋人、家族が近くにいるという環境との事ですが、「あそこの人は市の職員らしい」という事になると『仕事上で面倒な事』もあるため、「近所の人には会社員と言っている」という人もいます。 「役所の人は暇でしょ」と地区の係や子供の学校でPTAやその他役員などを押しつけられたり、何らかの理由で「役所に恨みがある」などというご近所さんや知り合いがいると厄介です。 他にもいろいろ要素はあり得ますが、以上、ご参考までに。
その「やりたいことをやれるスクール」が何なのか、それ次第です。 (伏せたければ補足されなくても結構です) 趣味の話なのか、それとも、将来的に公務員を辞めて別の仕事に就くための資格取得なのか・・・ そこが分からないので、回答する立場としてもリアリティが湧かないのです。 どうも、公務員としての仕事そのものはどうでもいいように見受けられますので、県庁の仕事にこだわりがなければ、地元の市役所にされて、知り合いや友達、恋人、家族を大切にされればよろしいかと思います。それでスクールに通えなければ問題ですが、幸いにして通えるということですので。 転勤はともかく、残業の実態としては、県庁でも市役所でもあるところはあるし、ないところはないです。 こればっかりは、どの部署に配属になるかによりますし、どうせ数年で異動しますから、状況はすぐ変わります。 あえて言うなら、県庁の方が多忙だとは思いますが。 少々きつい言い方になったかもしれませんが、参考になれば幸いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る