教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビのプロデューサーやディレクターなどの階級(役職っていうんですか?)がよく分かりません。そこで階級(役職)を詳しく教…

テレビのプロデューサーやディレクターなどの階級(役職っていうんですか?)がよく分かりません。そこで階級(役職)を詳しく教え下さい。また、ADなど階級(役職)を足してもOKです。長文になってもOKですので、よろしくおねがいします。

27,962閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 お答えします。 現在、大阪のとある番組を制作している者です。 同じ役職においても番組によって任せられる職務が違ってくるので一般的にはでお答えします。 AD(アシスタントディレクター)…名前の通りディレクターのアシスタントです。修行期間ですねー。番組において雑務を主として働きますが、時には番組の企画、構成、映像の編集もしたりします。雑務は…思いつく限り上げると、ロケの際の相手先とのアポイント役をしたり、番組の構成に必要なテープや小道具の準備、スケジュール作成、打ち合わせ、会議資料の作成、ディレクターからのお使い(笑)などですね。本当に眠れないです。この時期に辞める人が続出します。体感的には4人に3人が三年以内にいなくなります。体力的にも精神的にもハードなお仕事です。 D(ディレクター)…現場のリーダーです。カメラマンさんに撮り方を指示したり、メイクさんに化粧をどんな感じにするかとか、基本的にはこの人の作りたい映像を周りの人を動かして作る感じです。撮り終えた映像を編集してテロップの入れ方なども指示します。統率力が大事です。 P(プロデューサー)…番組とタレント事務所とのやりとり、番組スタッフの管理、経理を統括したりと、直接現場は動かしませんが、絶対の権力者です。そして、この人の構成に関わる一言は鶴の一言となります(笑) AP(アシスタントプロデューサー)…その名の通りプロデューサーの補助です。プロデューサーの手が回らない部分をサポートします。 構成作家…番組の構成、台本を書くアイデアマンです。現場には立たない人です。 制作スタッフで思いつく方を上げてみました。もちろん、その他カメラマン、照明さん、音声さんなど様々なスタッフによって番組は作られています。

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロデューサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる