教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本気で電車の運転士を目指しています。

本気で電車の運転士を目指しています。中3男子です。 恥ずかしくて相談できないので、ここで相談させていただきます。 自分は電車の運転士に本気でなりたいと思っています。 ただ、自分は学力の問題で高校は定時制に行くことになっています。 夜学校に行き4年間通うことになるのですが、卒業できたところで、定時制でも電車の運転士になることができるのでしょうか? ネットなどで検索して調べたんですが、学校を卒業した後どうすればいいのでしょうか? まだ、考えるのは早いと思うのですが、駅員として→車掌として→運転士 と聞いたのですが、運転士になるまでは何年かかるのでしょうか? また、駅員とはどのような仕事をしているのでしょうか? 常磐線の運転士を目指しているのですが、就職してうまく食べていけるのでしょうか? 給料などどうなっているのでしょうか? 質問多くてすいません。 分かる方お願いします。

続きを読む

225閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的に、高卒の採用は学校に求人が来ないと試験が受けられないので、そこが大事なのだが。 求人が来なければ、あとは卒業後に専門学校に行くなり大学に行くなりして、自力で道を開くしかないでしょう。 駅員の仕事は、改札にいて案内や、窓口で切符の販売。ホームに立って、案内や電車が発車の際の安全確認。 車イスの方をホームまで案内したり、多岐に渡る。 給料に関しては、生活に困るような額ではない。 ちなみに、運転士になるまでに最短で5年はかかる。

    ID非表示さん

  • 現役の運転士です。 私も運転士に憧れていました。夢を追いかけるのは大事なことです。がんばってください。 私は定時制の学校のことは、よくわかりません。高校の場合は、学校に企業から求人がきます。 なので、あなたがこれから通う学校に、鉄道会社からの求人がなければ運転士への第一歩が踏み出せません。 是非、高校の就職の係りの方に鉄道会社からの求人があるかを聞いてみてください。 高校からの就職がだめな場合、大学・専門学校から就職することが出来ます。 この場合は、たとえ学校に鉄道会社からの求人が無くても、就職活動で鉄道会社にエントリーし、自らを売り込むことで企業が採用してくれます。私は、この方法でした。 大学・専門が無理な場合、鉄道会社では契約社員を募集していることがあります。 この場合、駅のスタッフや客室乗務員として採用され、その人の頑張りによっては、正社員への試験を受け合格すれば、正社員→運転士へとなっていきます。 私の場合、H17年4月に入社し駅員となり、H18年に車掌、H21年に運転士になりました。ざっと4年ですね。(契約社員の場合は正社員になるまで3~5年かかります) 駅員は、切符を売る(出札)、改札がメインです。大きな駅だとホームに立って、案内や車掌の手伝いなんかもします。とてもやりがいのある仕事でした。 運転士の給料は、一般的な金額です。十分食べていけます。会社によって違うでしょうが、駅員から車掌になると給料の額が跳ね上がります。

    続きを読む
  • 中卒の先は鉄道関連の高校に行くのが手っ取り早い。昭和鉄道などが有名。 この高校を卒業したら、各鉄道会社へ就職し、5年くらいで運転手になれるはず。 これが無理なら、ある程度の大学に行き、大卒として就職し、まぁ5年くらいかかるかな。 ちなみに常磐線と細かく希望は難しいと思います。 JR被害日本に就職する必要があります。 就職すれば給料が良いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電車の運転士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる