教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になるためには どんな試験がありますか? 箇条書きで書いていただけると助かります。また、その試験の特徴を軽…

警察官になるためには どんな試験がありますか? 箇条書きで書いていただけると助かります。また、その試験の特徴を軽く書いていただける嬉しいです。

135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    初めまして! 現在19歳、今日警察の最終試験(面接)を受けた者です。 まず 【1次試験】 ・学力試験(普通科高校で習う文系理系全科目が50問、120分、6割から7割点が取れたら合格圏内) ・体力試験Ⅰ(腹筋、腕立て伏せ、反復横とび、握力、立ち幅跳び。連続して行うのできついです) 【2次試験】 <1回目> ・作文試験(60分、たまに題が難しい) ・適性試験(クレペリン試験、YGIH(?うろ覚えですみません)試験) ・体力試験Ⅱ(シャトルラン) <2回目> ・面接試験(ほとんどのところが個別面接で面接官が3人、20~30分程度だと思います。圧迫面接のところもあり) 私の受けたところはこういう形でしたが、県によっては作文が1次試験にあったり、体力試験がまとめて2次試験にあったりします。 自分の受ける県警のHPをみだりして調べるといいと思います。

  • 第1次試験が学科筆記試験 ←ここでは平均とれば合格です! 第2次試験が面接 ←これで半分以上落とされますので注意! 第3次試験が体力テスト ←ここまでこれば平均合格です! 基本的に警察官も消防士も今現在はそんなに難しくなにですよ! あんまり難しく考えず、自然に受けてください!合格祈願を願います~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる