教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、将来について悩んでいます。 私は今年高校を卒業した者で 現在はフリーターです。 元々、二年間働いたあ…

現在、将来について悩んでいます。 私は今年高校を卒業した者で 現在はフリーターです。 元々、二年間働いたあと外国語 専門学校に行く予定でフリーターの 道を選びました でも最近・・ "専門学校に行くか行かないか" 悩んでいます(-_-;) 専門学校に行かないで、 留学をし語学堂などで学んだあと 資格をとって、就職するか。 専門学校に行って、就職するか…。 「学歴より資格を取れ」と お世話になった先生に言われました。 外国語専門に行くなら直接海外に 行った方が身に付くとききました。 外国語専門学校に行っても ある程度の資格は取れるようですが… 将来は空港のグランドスタッフに なりたいなぁと思ってます。 やはり資格だけで就職は難しいですか? 専門学校に行く場合は二年遅れで 行きます。 二年間の間に、短期留学を考えてます 二年間遅れで専門学校卒業は フリになりますか? アドバイスお願いします

補足

語学関係の資格です。

続きを読む

143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役GSです。 『資格』とはなにを指してらっしゃるのでしょうか? 【補足】語学関係の資格とはなんでしょうか? TOEICや英検の事ですか? でしたらあんな資格は誰でも受験できます。 中学生でも受けれます。 『語学の資格をとるため』に専門にいくならいく意味はありません。 また、GSになるために専門が有利ということもありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる