教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CMプランナー、もしくはコピーライターになりたいと思っているのですが、そのために取っておいた方がいい資格などありますか?

CMプランナー、もしくはコピーライターになりたいと思っているのですが、そのために取っておいた方がいい資格などありますか?自分の中では色彩検定かカラーコーディネーターの資格を取ろうと思っているのですが、どちらの方がより役に立つでしょうか?

472閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下の方は手厳しいですね。あながち間違いではないですが。 このままでは少し可哀想なので解答させていただきます。 確かにあれば有利になるという資格などはありません。 色彩検定などはデザイナー志望の方が取られることが多いです。(しかし、実務にはさほど役立たないのではないかと思います。) ごくまれにコピーライター募集でも「イラストレーターやフォトショップを使える方」というのを見ます。コピーライターなのに何故…という気もしますが、そういったところを受けるのであれば、それらを使えますよという証であるDTPエキスパートの資格をとっても良いかと思います。 しかし、難しいわりにはそれほど実務には必要ないかと思います。 それよりも公募でキャッチコピーを募集している企業や市町村に応募しまくるほうがいいと思います。 一つでも通れば凄くアピールできますよ! サイトでは「登竜門」、本では公募ガイドというものがあります。 資格よりもそいういったものに目を向けてみてはいかがでしょうか。

  • そんなもの、何の役にも立ちません。 そんなものでなんとか出来る仕事ではありません。 なぜ資格を最初に考えるんでしょうか。 まったくその思考が理解出来ません。 CMプランナーもコピーライターも、資格の力でなんとかするのではなく、自分のクリエイティブ力で勝負する仕事です。 自分の力不足を資格という証書で補おうという浅い考えではなく、自分の腕一本で食っていこうと思えないのであれば、別の進路を考えた方が良いでしょう。 本来は出来ることよりやりたいことを選ぶべきですが、そういう思考であれば早い段階で壁にぶつかって諦めることになるでしょう。 本気でクリエイティブ業界を目指したいのであれば、カラーコーディネーターなどの資格なんて寝ぼけたことを言うべきではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コピーライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる