教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券アナリスト (CMA) 等の資格、就職についての質問です。 地元の宮城で金融関係、証券分析に就くことを目指してる大…

証券アナリスト (CMA) 等の資格、就職についての質問です。 地元の宮城で金融関係、証券分析に就くことを目指してる大学1年です。 就活の際に証券アナリストの二次試験まで合格していたら、評価されるのでしょうか?今年度中から、証券アナリストの資格を取る為に勉強を始めようと思っています。 できれば一次試験は来年の春(2年生の4月)に受けたいところですが、 多分無理なので来年の秋(2年の10月)に、二次試験は再来年の春(3年の6月)に受け、 就活前(3年の秋頃まで)には二次試験に合格しようと思っています。 (最終的には国際公認投資アナリスト(CIIA)になりたいです。) しかし、晴れて証券アナリストになるには 証券分析に関する実務経験が3年以上が必要なので もちろん就職前は証券アナリストではありません。 ですが証券アナリストではなくても証券アナリストの二次試験まで合格していたら その部分は採用試験で評価してもらえるのでしょうか? ※ちなみに採用試験で評価してもらえないとしても 試験は受けるつもりです。 また、証券外務員二種も就活前に 取っておくべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,946閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学生で取得していればとても高く評価してくれると思います。また企業側も投資情報系のポジションを与えてくれることでしょう。証券外務員試験は内定もらってからでも遅くないですよ^^ 専門的で小難しい試験ですが、決してハードルは高くありません。頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる