教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休代替の求人。 求人票には来年の4月までの雇用期間になっていました。更新の可能性ありという記載はありません。

産休代替の求人。 求人票には来年の4月までの雇用期間になっていました。更新の可能性ありという記載はありません。 このような場合でも、期間満了しても更新されて働くことが出来る可能性はありますか? また、働くことが出来た方いらっしゃいますか

続きを読む

1,371閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    産休(場合によっては育児休暇)を終了して社員さんが復帰されれば 契約更新しないのが前提だと思います。 でも小さいお子さんがいると、突然病気をしたりするので 突発的な休みや遅刻・早退をせざるをえなかったり、 フルタイムで働くのが難しい場合があるようです。 これらの理由で、元の業務(部署)に復帰できるかわかりません。 私の場合、ケースが異なりますが…。 産休中の社員が復帰するまであと2カ月というときに 産休代替のパートさんが諸事情で辞めることになり、 私が採用されました。 あと2カ月で復帰するのに求人を出した理由は 産休中の社員が復帰したら、配置転換を予定していたからです。 私が入社したことで復帰社員の業務を奪ってしまったようで 正直、気まずかったです。 でも復帰した方が時間短縮で働くことを望まれて 元の部署とは違う部署で育児と仕事を両立されています。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる