教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ在宅ワークって法律で整備されていないのでしょうか? ネットなどで探すと何かいかがわしいものばかりで、 まともなの…

なぜ在宅ワークって法律で整備されていないのでしょうか? ネットなどで探すと何かいかがわしいものばかりで、 まともなのがないのが現状です。よく結婚は男性に経済力がなければ出来ないなどいいますが、 女性だって妊娠・出産後も育児をしながらも結婚前にもらっていた給料と同じぐらい稼げればなあと思います。 でも今の状況だと旦那さんの収入が少なくては、小さい我が子をわざわざ保育所に預けて外で働かなければならないという状況ですよね。 余程高いスキルがあって(例えばWEBデザイナー)とかだと自宅で出来るのもありますが、ほとんどの場合は自宅でするというものをネットで探すと「いくらで購入したら毎日いくらの入金がある」とかいったものしかなく、どう考えてもまともなのがありません。 人は色んな事情を抱えている人もいて、収入が少なくて大変だけど育児や介護、病気などで外で働けない方たちもいると思うのですが、そういう人達の為に公的機関(各市町村役場やハローワーク)等が在宅ワーク専用窓口などを設けないのかなあと思います。 そしたら男性も収入が低くても結婚しようという気持ちになるのではないでしょうか?

補足

男性だって、経済力がなかったら結婚出来ないと女性から言われたら可哀そうだと思いませんか? 私は女性で既婚、子供もいますが、そのように思います。 男性の経済力がなくてもそれを支えていくのが妻の役割ではないでしょうか?

続きを読む

201閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先日マザーズハローワークに行ったら、悪徳在宅ワークにご用心なチラシがありましたf(^ω^; 専用じゃなくても、取り扱いはあるみたいですよ。 今はWebデザイナーも主婦等の供給が増えて価格競争が激しく厳しいらしいです。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる