解決済み
土地家屋調査士試験の民法の難易度・レベルについて土地家屋調査士試験の民法の難易度について質問します。 同試験の難易度として、行政書士試験の民法よりレベルは高いのでしょうか? 漠然とした質問ですが、皆様の所感をご教授ください。 宜しくお願いします。 また、余談になりますが、行政書士試験の市販テキストおよび基本書でオススメは何でしょうか? こちらも、漠然としていますが、皆様のご意見をお聞かせください。 (LECの合格基本書がそこそこ良いとは聞いてますが・・・・・) あわせて、宜しくお願いします。
3,032閲覧
土地家屋調査士→行政書士でやっていますが、行政書士の民法の方が若干難しいと感じます。 理由は債権・親族(相続を除く)が増えること、40字記述対策が必要なことです。 ただし、物権に関しては土地家屋調査士試験がずっと深いです。 土地家屋調査士試験では毎年、民法が難しくなっているので対応が大変ですが、資格予備校では三問中二問正解しないと合格が厳しいと指導しています。 行政書士試験でオススメは辰巳法律研究所の『判例まんが本』です。 基本書ではありませんが、副読本としてかなり使えます。 憲法・行政法は特殊事例ばかり出題されてるので判例を知らないと解けませんから。
< 質問に関する求人 >
土地家屋調査士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る