教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TOEIC900点

TOEIC900点飽和状態の国内市場に見切りをつけ、海外へ打って出ようとしている保険会社(三井住友海上等)に対し就職活動を展開した場合、TOEIC900点というスコアは、かなりの効果を発揮しますか?

補足

確かに私はあまり話せませんが、しかし大卒の新卒に即戦力を期待するでしょうか?育成にもかなり力を入れているみたいですが・・・。私としては英語に対する興味・関心・理解度、そして何より脳の具合の良さや努力、ひたむきさをTOEIC900点というスコアでもって評価してほしいと願うのですが・・・。

1,008閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就職時にはそれなりの効果はあると思いますが、海外勤務は英語圏だけと限らないんで・・私の周りにも中国・インド・タイなどに転勤になったものの生活に順応できず、会社が求める成果を上げられずに帰ってきた人いっぱいいます。 入社してからの方が問題ですね。 補足拝見しました。 人事にいた経験から申し上げます。 就職はペーパーテストだけではありません。そのために面接があります。テストの点数は一つの目安であって、同じような学歴、成績であれば当然その個人を見ます。どれだけ勉強ができても、会社(組織)に馴染めなかったら、本来の力量も発揮できなかったりします。成績だけで内定もらえるなら、こんなに新卒の就職率低くないですよね・・ そこで満足してしまわずに、自分磨きは続けてください。たぶんいきなり海外勤務はないでしょうし、保険会社って、内勤も外交員も初年度終わるころには新入社員の半分が辞めてるって聞きます。バイタリティーは必要ですよ。

  • 新卒の方であればかなり効果はあると思いますよ。充分自己アピールになります。 ただ、それで面接の時に「特技は英語です」とは言わない方がいいでしょう。 TOEIC900点はビジネスで使えるレベルではないからです。 私はTOEIC対策の勉強をまったくしないでリスニングで満点取ったこともありますが、ちょっと難しい映画だと字幕なしでは全然理解できません。 このあたりは人や会社によるのでしょうが、900点レベルだと業務ではまったく使えないレベル、と意識しておくのが無難です。

    続きを読む
  • 効果は発揮しません。なぜなら、内定者のほとんどがそれレベルだからです。あなただけの強みを活かしてください。また、点数が良くても話せないと意味がないので、どの程度話せるのか問われることがあります。 補足についてですが、今年は東大でも就職活動は厳しい状態でした。三井住友海上なんて底辺ラインが早慶ですから頭の良さはそれ以上であれば特に差が付きません。それよりも地頭の良さや学生時代に経験して他の人と比較してすぐれていることがれば有利になると思います。また、面接などで学生時代に頑張ったことでTOEICの話はしないほうが良いです。なぜなら、その程度の点数でしたら皆持っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三井住友海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる