教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築設備の資格についてアドバイス下さい。

建築設備の資格についてアドバイス下さい。給排水・空調換気設備の仕事をしています。在職1年7か月ですが資格を取りたいと思っていますが。在職期間で専門学科を卒業していないため取れる資格が限られており消防設備1種乙を取ろうと勉強中です。そのほかで必要、役立つ資格教えてください。

813閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お世話になります。 メジャーなところだと2級管工事施工管理技士だと思います。 仕事に直結するので非常に現場で役に立ちます。 また私の場合だとエネルギー管理士をとりました。(受験資格不問) 今の時代、省エネがはやりですからね。持ってると少しは説得力が違うと思います。 その後、経験年数が経ってから建築設備士を取りました。 省エネにも強い設備設計なんだぞ。ってなアピールになると思います。 次は設備設計一級建築士が目標です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる