教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マツダの期間従業員について 最近広島のマツダ工場で期間社員の募集が出ていますが職場環境や寮がどの様な感じか知って…

マツダの期間従業員について 最近広島のマツダ工場で期間社員の募集が出ていますが職場環境や寮がどの様な感じか知っている方情報を下さい。 期間社員に関することであれば何でもかまいません。

続きを読む

12,540閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Mazdaの期間社員の経験はありませんが、住み込み(日産の社宅)派遣で日産に行った経験があります。 住み込みの寮にもよりますが備品はTV・寝具・冷暖房機くらいで、洗濯機は共同のコインランドリーみたいな感じでネット接続環境もキッチン・調理器具・食器はないと思います。 築年数にもよりますがお風呂・トイレ・キッチンは共同でした。 勤務も交代勤務で休日は次の勤務シフトに合わせる為に早く寝て時間調整したり、起きていて時間調整したりで休日にならない事があります。 調理器具や食器がない為食事はコンビニ弁当やほか弁が主食になり非常に食費がかかります。 食堂の営業時間なら多少安く食事出来るでしょうが営業時間が決まっている為常に食べられるわけではありません 以前秋葉原の通り魔事件の容疑者の部屋の様子(大きなゴミ袋にコンビニ弁当のゴミ等)がTVに映っていましたが本当にあんな状態になりやすいです。 実家からの通勤ではなくて、現在自分で部屋を借りている場合寮費と部屋の家賃と二重に支払う事になります。 そこまで高給ではないので住み込み等で働いていた人は派遣切りの時に住む家がなく路頭に迷う状態になったのです。 仕事内容はライン作業だと仕事の割合が決まっている為手先が器用でないとなかなかうまくいきません。 仕事もこちらの希望を聞いてもらえるわけではないので何処に配属されるかわからないので実際行かなければわかりません。 私がいた工程だと習熟に3週間くらいの期間は見てくれますがそれを過ぎても出来ないのであれば多少仕事の割り振りを 前後と交換出来るものは交換して時間までに出来るよう割り振ってくれますが、それでも出来ないと見捨てられます。 見捨てられた人は一日中掃除や補充だけさせられたりして現場にいづらい雰囲気になってみんな辞めていきました。 仕事がきついからとそうなる前に辞める人も多かったです。 期間従業員が悪いとは言いませんが、車関係は波が激しい為状況が悪いと解雇も多いので住み込みはお勧めしません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マツダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる