教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官で、士でも曹でも幹部でも転籍は出来るのでしょうか。陸上から海上とか、海上から陸上とか。そういった場合は退職して新し…

自衛官で、士でも曹でも幹部でも転籍は出来るのでしょうか。陸上から海上とか、海上から陸上とか。そういった場合は退職して新しく採用試験を受けなければならないのでしょうか?

補足

防大は例外ですが、防大でも一旦陸上の幹部に任官して、数年後途中で気が変わり海上や航空の幹部になろうとしてもやはり採用試験を受けなければならないのでしょうか。その頃にはもう受験資格の年齢制限に引っかかる気がしますけど。

1,020閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確か、陸から海、海から空などは、一度退職してから、再入隊しなきゃダメなはず…。 防衛大学校は入校した時は「学生」という身分ですから、まだ配属も決まってないはずです。 補足ですが… 幹部だろうと、曹士だろうと、陸から海などへは行けません。 ただ、自衛隊病院や地方協力本部などでは、陸海空関係無しで勤務してますよ。 私は、元自衛隊病院で勤務してましたが、私は陸で仲良しだった幹部は空でしたよ。

  • 退職してから新たに採用試験・・・ではなく、自衛官の身分のまま他の採用試験を受けます。合格したら元のほうを退職して、改めて教育隊に行きます。 私は陸上ですが、同期が陸自から空自に行きました。空自の入隊と陸自の退職の日が一緒で、階級もそのままでしたから(士長)学生長になってました。

    1人が参考になると回答しました

  • 現職の自衛官です。階級に関係なく一旦退職し再度受験しなければなりませんし必ずしも合格するとは限りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる