教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中です。

就活中です。ホンダカーズの本社経理スタッフの求人募集があり、応募しました。 経理の経験が無いので、その旨伝えると履歴書持参で面接に…とのことでした。脈はうすいと思うのですがf^_^; そこで経理の仕事内容について質問です。 経験はありませんが、現在、在職中の会社では小さな営業所勤務なので経理担当者がすぐ隣で仕事をしています。 同じ経理でも業務内容は会社により異なると思うので、ディーラーの経理とはどんな仕事内容なのか、経験者の方や詳しい方教えてください! また、募集要項には簿記有資格者歓迎と書いてありましたが、仕事をしながら経理を覚えるとなると時間のかかる内容でしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,562閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホンダカーズの経理・業務スタッフです。 簿記のレベルとしては3級で大丈夫だと思います。 ディーラーの経理は自動車売上、整備売上、保険からくる数字のまとめです。 自動車契約書や修理伝票の数字の意味がわからないと誤りが分かりません。 ホンダの会計システムを使って経理処理を行います。 本社となれば本田技研から届く請求書を全て理解し、拠点に振り替える処理もあります。 私の経験からすると、経理のできないスタッフが一人で入社して経理業務を 理解できるまで1年以上はかかると思います。 他のディーラーの経理経験者でも会計システムを理解するのに3か月以上は かかると思います。 また、経理だけでなく、その他の業務(登録・保険)も理解しないといけません。 新人スタッフにどこまでしてもらうかという事になりますが、 経理が全くできないと覚える事が多く大変だと思います。

  • 自動車販売会社の経理の仕事ですが、営業所と本社では、多少仕事内容が事なります。経理と言いますか事務仕事が多く職種です。営業所窓口では、その場での請求書発行及び領収証、営業マンから立替払いの処理がかなり多いです。駐車代、高速代、印紙代、新車販売売掛金入金確認、修理代入金売掛入金確認、事務では、販売実績グラフ、任意保険実績グラフ、自賠責保険加入手続き等全般、これ以外にも女性ならお茶出 しを要する場合もあります。 本社なら全営業所の車両登録に必要な書類作成やキャンペーンの集計、販売実績の集計、売掛、入金等 の集計等があり、思い描いている経理だけの仕事内容だけでは済まないのが現状です。ただでも人員削減、リストラしてきた為三人分の仕事を2人でこなさなければならず、これは、どの企業も同じでしょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる