教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの履歴書について

アルバイトの履歴書について履歴書のどこの部分を重視しますか? 志望動機や自己PRは重視するでしょうか?

2,315閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    志望動機や自己PRは面接ではとても大切ですが、(面接は受け身ではダメ。自分をアピールする場所。)履歴書の内容としては埋めてればオッケーじゃないですかね。私は面接の際に履歴書の内容を精査なんかしません。大切なのは下手な字でも良いから丁寧に書いてあるか(几帳面か)、部活や資格(業務に関係なくとも、頑張って生きてるか)です。ある社長の本に書いてましたが、その社長は「履歴書や口で上手くアピールしても業務が出来るかは判らない。履歴書を裏返して痕が浮き出るくらい力強く記入してる応募者は芯が通って自信を持っている。ハズレは無い。私は履歴書を裏返して合否を決めてる」とありました。強く記入すれば誰でもどこでも採用って事は無いでしょうが、面接担当者として「なるほど」と膝を叩きました。参考までに。

  • 志望動機・自己PRは一切関係ないです。 働ける時間や働ける曜日(土日祝日)は勤務可能であるかをしっかり書いて、後はフリーシフトです。と言ってれば好印象ですね。 志望動機・自己PRが書かれていても肝心な働ける曜日や時間が少なければ面接担当者の採用意欲もなくなってしまいますからね。 例として週2日勤務希望、土日祝日休み希望。等書いてる人にはヤル気が見えませんからね。即不採用の可能性大です。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる