教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電子科でとるべき資格。

電子科でとるべき資格。私はある工業高校の電子科に通っています。一年です。 わたしは、卒業までに出来るだけ多くの資格を取りたいと考えています。 そこで、電子科ならこの資格を取った方がいいというものを教えてください。 すでに取得したものと、これから取得しようと考えているものを書いておきます。 アマチュア無線 情報技術検定 計算技術検定 漢検、英検 陸上特殊無線技士 ITパスポート 基本情報技術者 ボイラー技士 電気工事士 危険物取扱者 消防設備士

続きを読む

4,401閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電子科ならは機械・電気系ではなくて電子・情報系の資格・検定の方が取得しやすいですよ。 (危険物取扱者の丙種など取りやすい資格なのでわからないでもないですが) 工事担当者やディジタル技術検定、電卓技能検定、ラジオ音響技能検定など沢山あります。 どこの分野でもそうですが積極的に聞きににくる人にしか相手(この場合は先生)は教えてくれませんよ。聞いてみるのが1番です。 直接は関係ないかもしれませんが、P検の3級は簡単なのでお勧めです。 P検-パソコン検定試験 ICT利活用能力を証明するCBT方式の資格試験|トップページ PC-URL: http://www.pken.com/top.html 受験資格のない検定や資格は沢山あります。一度自分でPCや携帯で調べてみる事をお勧めします。 又、ジュニアマイスター顕彰制度がありますので担任の方に相談して手続きしてはどうですか。 現在約150の職業資格・検定と約60のコンテストが登録されており、その中から生徒が在学中に取得した職業資格や各検定の等級、参加したコンテストに対して得た点数の合計によって、30点以上を『ジュニアマイスターシルバー』、さらに45点以上の特に優れた生徒には『ジュニアマイスターゴールド』の称号を贈っています。 (社)全国工業高等学校長協会 PC-URL: http://www.zenkoukyo.or.jp/jm/jm.html 長文となり読みにくくなってしまい申し訳ありませんm(__)m

  • あんまり簡単な資格はとっても意味ないです。履歴書に資格欄にはそんなにいっぱい書けないので。 工業高校は結構細かい資格いっぱい取るように言っているかも知れませんが、1か月くらいあれば取れる資格はそもそも必要になったときにとればいいので必要ありません。どこの業界に行っても通用する資格は運転免許くらいです。 重要 一級陸上特殊無線技士(電子科ならば。電気科ならほぼ意味なし) 基本情報処理 (可能なら)運転免許 価値なし 2,3級陸上特殊、2,3級海上特殊 アマチュア (1,2級アマチュアで開局してるなら「趣味」には書ける) ITパスポート(文系の人が取る資格です) 漢検、英検の3級以下(高校卒ならできて当然) 危険物取扱者の甲、乙4以外(4類以外の危険物を扱う事業者は本当にまれ) 関係業界に就職しないと関係ない 電気工事士、ボイラー技士、消防設備士 電気工事士は実技があるので、学校で教えてくれるなら取っていたほうがお得です(社会人で取ろうとすると材料費等で万単位でお金かかります)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ITパスポートは俺も欲しい。 ジュニアマイスターとか考えて資格を取って下さい。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる