解決済み
法律がないからです。 医師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師などの法律のすきま、いわゆるニッチ産業の一つです。 似たものにエステティシャンがあります。美容師やマッサージ師の昼間で、やはり法律がありません。 法的な根拠がないので、免許が存在しないのです。 他の方の意見を読んで 法制化されないのは法制化運動をしている団体が一つにまとまらないからです。また法制化運動をしているの主にカイロプラクティックの団体です。 不公平からくる裁判などではありません。 昭和35年の最高裁判例で、光線治療をしていた業者が摘発され、裁判になりました。その際、健康に害のないものは施術可能という解釈ができる判決があったため、事実上、禁止されていた療術行為が可能になりました。 ですが、国は基本的に療術行為を禁止したままですが、行政的な解釈で、従来からある鍼灸やマッサージとは別という解釈で現実的にはグレーゾーンとなりました。 そういった状態になる前に、あん摩マッサージ指圧の中に、従来からあった療術やカイロを含めて資格にするという動きがあり、実際、いくつかの療術学校がそのあん摩マッサージ指圧の養成校となりました。その時点で、あん摩、マッサージ、指圧の中に入らない、単独で資格を立法してほしいという団体はそれに迎合せず、さらに、分裂と集合を繰り返し今に至ります。 それぞれの団体の思惑もあり、業界団体が一つにまとまることができず、結局法制化ができていないことになっています。 そういったカイロなどの流れとは別に、マッサージと整体の境界ラインが不明瞭な部分をついて、無資格マッサージが横行し始めました。また、それによる事故、怪我などが報告され始め、医師会等からマッサージは危険(有資格者と無資格者の区別がついていない)と非難され始めたため、無資格者撲滅運動などが活発化され始めました。 カイロプラクティックについては、多くの有識者や、海外からの帰国DCなどの働きもあって、近年でも法制化されかけたことはありますが、現実には法制化されていません。一番の問題は、業界団体が一つにまとまらない。国との話し合いの窓口が一つにならないということなのです。
もともとマッサージ関連の資格は、目が見えない人を保護するためのもので、 目が見えない人だけがマッサージ業に従事できるという独占目的のものだから。 健常者には学校の受験資格すらありませんでした。 それが不公平だと裁判が起こって、最高裁判所の判決で マッサージと名乗らずにリラクゼーションとか整体と名乗るのならOKと出ました。 で、たくさん整体やリラクゼーションサロンが乱立する現在に至るという訳です。 いまだに免許がない理由は、商売敵になるマッサージ師やあはき師たちが反対するから。 もし主要先進国みたいにカイロプラクティックが国家資格として認められて、 保険が適応されるようになったら、マッサージ師たちは絶滅の危機に陥ります。 だから整体やカイロが国家資格になることを全力で反対しながら、 無免許無免許と叩いてるそうです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
指圧師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る