教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて投稿します。 現在高3です。 将来 スポーツに 携わりたくて 一番はトレーナーに なることを目指していました。ス…

初めて投稿します。 現在高3です。 将来 スポーツに 携わりたくて 一番はトレーナーに なることを目指していました。スポーツ関連の企業なども興味があります。 トレーナーになるのは 難しいと聞いています、 なので、鍼灸もATも とれる関西医療大学にいき鍼灸師など働きながら夢を目指そうと考えていました。 最近色々見たり聞いたりしていると、 鍼灸師でも職はなく、 あっても給料が低くて 現実がかなり暗い と知り、 先生に薦められたり、企業就職もある親和女子を考えるようになりました。(JS教育学科) しかし、親和の場合 取得できる資格は 小学校などの教諭一種やスポーツリーダーです。 親和にいった場合 小学校の教員になるには いいかもしれませんが とても興味があるわけではありません。そして夢だったトレーナーは諦める方向になると思います。 スポーツ関係の企業などに就職できればまだいいのですがそれもそんなに 確実ではないと親和へ通っている先輩に話を聞いて感じました。 家からは格段に親和が 近く、親には関西医療は 遠いし(書くととても長くなる事情が色々ありまして)反対されています。 あまり金銭的余裕はないので大学を出てから 専門学校へいったりするのは今は考えていません。 夢を諦めず関西医療へ 行くか 親和へいき まだ安定する教職や企業を目指すか迷っています、 関西医療をでて 企業就職の道もあれば いいのですが あまり資料には企業と 書いていなかったです。 先ほども書きましたが 家は余裕がありません。 大学へいったら 親には学費とかの支援はできないと言われているので自分でバイトしていきます。バイトしていく面でも関西医療まで片道2時間かかるし勉強も大変だとおもうのでバイトできるか不安です、(奨学金はもらう予定です) 私は長女ですし、大学をでたら親に頼らずちゃんと自立したいと思っています。 なので自分のやりたいことばかりを考えるのではなく現実を考えないといけないと思い始めています。 やりたいことや 行きたい大学にいけばいいと先生や先輩友達には いわれました。 長くなりましたが、 アドバイスのほう よろしくお願いします、 駄文で申し訳ないです。

補足

回答者様 詳しくアドバイスをくださり本当にありがとうございました。 進路を決める上でとても役に立ちました。 まだこのサイトを上手く使えずこの方法でお礼を言わしていただきました、 すいません。

続きを読む

855閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、関西医療大学鍼灸学科トレーナーコースですが、現場実習もあり、授業が、18時(5限)で終われるかどうかも微妙です。よって、通学が精一杯でバイトなどは厳しいと思います。また、トレーナーコースは、質問者様のようにスポーツに携わりたくってトレーナーを目指して入学される方が多いですが、就職先や合格率の現実を目の前にして途中で挫折する学生も多いのが事実です(とりあえず「鍼灸師」だけは取ろう、という人もいます)。 就職状況についても現在、理学療法士、鍼灸師、柔道整復師の供給過多により、いわゆるこの業界での企業系に当たると思われる病院や診療所の求人が減り、給料も下がっています。ましてや、一般企業ではほとんど雇わない職種です。(あっても鍼や灸の製造会社か医療情報誌の出版社。もちろん数は少ないです) では、なぜそんな中でもトレーナーや鍼灸師を目指す人がいるのかというと、趣味も含めて「やりたい」からです。「好きだからやっていける」というものなんです。 一般的に考えて、小学校の先生も少子化の影響もあり飽和状態ではないでしょうか?あと、スポーツ関係の企業などに就職する事を考えるのであれば、体育大学などの方がいいようですが、この時代、どこも厳しいのが現状です。だから、学校の先生や先輩も、夢があるなら・・・となると思います。 ちなみに、「トレーナー」の資格についてですが、トレーナーについては現在、日本では確立した資格がありません。関西医療大学の鍼灸学科トレーナーコースで受験資格が与えられる「アスレチックトレーナー」も民間資格(日本体育協会の認定資格)です。民間資格だから、鍼灸師という人の身体に触れてケアできる国家資格を一緒に取るように設置しているのです。 その逆で、「人の身体に触れてケアできる国家資格」保持者(医師、鍼灸師や柔道整復師、理学療法士、按摩・マッサージ・指圧師など)がアスレチックトレーナーの資格を取らずにトレーナーをやっているのも多いです。 トレーナーは、トレーナーとしてのスポーツに対する知識があればやれる職業であり、「人の身体をケアする国家資格」があればよりよいというだけなんです。 ただ、どちらにしても就職は厳しいので、好きでなければ続きません。 学費の面を考えるのであれば、医療資格のある専門学校なども考えるべきだと思います。 ただ、関西医療大学の鍼灸学科トレーナーコースでは、授業としてスポーツ理論や現場実習があるので、それらを教えてくれるという点が独学よりも勉強しやすいというのもあります。また、鍼灸師という国家資格と、うまくすればアスレチックトレーナーの資格も取れる、それぐらいで考えた方がいいでしょう。もちろん、奨学金制度もあるので、どうしても行きたいのであれば、それらを利用するのも大事だと思います。 おうちの事情や通学の時間なども考え、ご両親ともよく相談し、検討された方がいいとも思います。 がんばってください。

    2人が参考になると回答しました

  • スポーツで食える選手が少ないのと同じで、スポーツで食えるトレーナーも少ないのが現状でしょう。鍼灸師や柔道整復師になり、院経営の傍らや鍼灸系教員の傍らでトレーナー活動をしている人は多いです。ですが、ボランティアに近い状態が多いというのが現状でしょう。スポーツのプロについてプロトレーナーで生計を立てるのは、他の物を顧みず、好きで、他の余暇など要らないという人ならなれると思いますよ。ただ、学費やバイトで時間を取られるようなら、結構厳しいかもしれません。ただ、あなたは高校3年ですよね。勢いで大学に入学し、そのままのテンションでやりきる勢いのある若さが武器です。年齢を重ねるとそういった勢いでなかなか前に進むのは困難です。 教員にものすごくなりたくて4年すごすのならいいですが、おそらくそのテンションだと教員になってからも後悔する気がします。 自分のやりたいことをやってみて後悔するならまだしもしないで後悔するのは、結局自分自身を嫌いになりますよ。 その辺をきちんと考えてみましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

スポーツ関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる