教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気通信主任技術者の資格について

電気通信主任技術者の資格について電気通信主任技術者の勉強をしようと思い、参考書を買いにいったのですが、書店にはありませんでした。電験関係は沢山あったのですが・・・。電気通信主任技術者の資格は人気が無い(業界内では有取得者の需要は無い)ですか?

1,097閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    参考書がないことはありませんが少ないです。 解説付き過去問集をかってその解説で勉強するのがベターかも。 ただし法規の参考書は購入してください。 また関連のある内容は他の資格の参考書で勉強されたらどうですか。 (例えば「通信電力」は電験3種や電験2種、「通信線路」は光ファイバー関係の図書、 「基礎」は電験や無線、工事担任者の参考書) 需要は殆どないと思います。私の受験動機はそれが電気関係資格の一つであったからだけです。 http://asaseno.cool.ne.jp/study/sankousho.html

  • 受験者が年間5000人程度ですから書店には参考書はほとんどないと言っていいでしょう。 電験なら3種でも年間5~6万人受験しますから桁がちがいます。 下記に電気通信主任技術者に関してのサイトがありますから参考にしてください。 http://asaseno.cool.ne.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる