教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二種自動車免許の学科試験を勉強中ですが、自動車学校の教科書と試験場付近で売っている問題集を勉強しましたが 問題集中心で…

二種自動車免許の学科試験を勉強中ですが、自動車学校の教科書と試験場付近で売っている問題集を勉強しましたが 問題集中心で学習し試験にチャレンジしようと思ってます。ちなみに問題集回答率は満点はまだですが、

416閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学科試験の勉強お疲れ様です。 僕は自動車教習所で指導員、検定員、試験作成を担当していました。まず練習問題ですが、二種の試験問題にもたくさん一種の問題が出ます。 ある生徒さんが二種を飛び入りで行きたいと相談してきたのではじめの一週間は一種の勉強だけをさせて残り数日で二種をさせました。それで一発合格です。一種という基本がまずできていないと難しいので満点を目指すなら一種のどの問題集でもテキストでもいいのでやるようにしたほうがいいです。一週間あれば2回できます。 それができたら応用として二種のテキストをみる。二種の内容というのは、持ち込んでいいものや量、旅客として必要なことです。 ようは道路での通行方法やルールが当然わかっているだろうという前提で問題が出てくるので一種の問題をたくさんしてみてください。一種が満点とれるならば二種の試験でも合格点に近づけます。 学科合格後、技能の予約をしますが、場内試験は方向変換か縦列と鋭角になります。ほとんどの確立で縦列と鋭角なので 縦列をよくイメージしておくとよいでしょう。 合格後は下記のような方法もあるのでまたよかったらご覧ください。 http://kaigotaxisaport.bakufu.org/index.html

  • 満点が取れないなら多分落ちると思います。運よければ受かるかも。満点がずっと取れるようになってから本試験受ける事をオススメします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる