解決済み
電力会社への就職について質問です。現在高校2年生で、機械科です。私の高校では毎年1枠中国電力からの求人が来ます。その1枠が狙えそうなのですが、高卒で入った場合課長どまりだと勤めている知り合いから聞きました。これは本当でしょうか?また原子力発電所で働きたいのですが、高卒でも配属されるのでしょうか?先生が言うには機械からからだと火力か原子力に行けるというのですが・・・ また私はまだ進学も考えています。この場合福井工業大学の原子力技術応用工学科で原子力を学んで電力会社に勤めたいと考えていますが、高卒で入るよりかは厳しいとよく聞きます。就職、進学のどちらをお勧めしますか? ちなみに現在第2種電気工事士は取得しています。現在第1種電気工事士を勉強中で、電検3~2も高校生のうちに頑張る予定です。 回答よろしくお願いします。
1,218閲覧
普通は、高卒は現場の技師ですからね。幹部候補生としての管理職としては期待されていません。現場のエキスパートのキャリアパスが普通です。原発でも高卒はいます。いないと運転やメンテナンスができません。 大卒の電力は国立大学が中心です。できれば九大か阪大の原子力工学系、少なくとも広大か岡大は目指したいところです。現場の技術をやりたいのなら高卒でないと厳しいでしょう。
取れる資格だけ先に狙うって事で、私なら進学を狙いますね、大学卒で資格ありってやはり魅力です、原発の作業だけなら高卒の資格ありで十分可能ですが、ずっと末端の作業員止まりです、それを考えると、大学卒業が良いですよ。■私の親戚に原発にいる大学卒がいますから確かです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る