教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめて、人を使う立場になりました。 仕事指示しないといけません。 叱らないといけません。 仕事の方法…

はじめて、人を使う立場になりました。 仕事指示しないといけません。 叱らないといけません。 仕事の方法、教えないといけません。 人間関係も良好に保つのも大事でしょう。 何か、先輩方、こういう私に、何でもいいので。 ありがたいお言葉をください。

補足

指導の仕方、タイミングなどについても教えてください。

続きを読む

562閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    プライベートで仲良くしても、プライベートの馴れ合いを仕事に持ち込まないことですね。 指示する立場なら自分が一番仕事のことをわかってなければなりません。 すべてをきちんと理解して、何を聞かれても答えられるようにしておいてください。 ビシっと言うときは言う、でも良いときはきちんと誉める。 「○○さん仕事覚えるの早いね」とか「○○さんいつも頑張ってるね」とか。 頭ごなしに怒ったりしないで、何かあったときはきちんと話を聞いて、とりあえず「うんうん」と相槌を打つ。 全部話が終わったら、ここがいけなかった、気持ちはわかるけどこうした方がよかったなどのアドバイスを。 朝礼があるなら、言うことを前日までにまとめておいてハッキリした声でキビキビ言う。 もたもたモジモジしてたら頼りないですから。 あと最後に「今日も1日よろしくお願いします」とか決まった文句を言うのもいいかも。 とりあえず仕事場での仲の良さと、プライベートでの仲の良さをきちんと分けないと、仕事がなぁなぁになります。

  • まず、しかる前に、どうしてそうやったのですか? と聞いてあげると、それなりの理由がそれぞれにあったりします。 これを聞かずして、単に、しかると、人は皆反発する。 ああ、そう考えてやったのだね。 でも、こういう場合があるから、こうしたほうがいいよ。 それですむことです。 しかるのではなくて、指導をするって、そういうことじゃないでしょうか? また、職場にはポジション(立場)ってのがあります。 人をまとめる立場の視点。 お客様を守る立場の視点。 会社を守る立場の視点。 いろんな方向の視点があり、皆、自分の立場の視点で 物事をうまくやってゆこうと努力しています。 そこで、視点が異なる部分を、単にあたまごなしに 注意していいものでしょうか? 相手の立場だったら、ということを一瞬考えてから 指導するのも良いかと思います。 自分には見えてないものもあるはずです。 相手には見えているものがあるかもしれない。 そういったコミュニケーションを抜きにして、 指導しても、逆効果になってしまうことも多いです。 だから、まずは、どんな視点で、その仕事をそう処理したのか 聞き耳をもつことも大切だと、自分は考えます。 実際、そういった考え方のできる上司は、 部下からの信頼が厚いと思います。 逆に、自分の立場、自分の狭い視点や経験のみで 単に一方的におしつけてくるだけの上司ってのは、 皆から嫌がられている。 100人いたら、100人の経験があります。 あなただけの経験が正しいわけじゃないし、 仕事は一人でやっているわけじゃない。 だからこそ、色んな意見が交差する中、 それをぶつかるというものではなくて、調和するっていう 考え方をもっていないと、単にパワハラな職場しかできないでしょう。 せっかく100人いるから、100倍の考えをもってしたら すごいことだと思いませんか? そこにあなたが、まとめる役目としているだけで、 えらいわけじゃないのです。 そういう役職なのです。 これを勘違いして、ちょっと上のポジションになったとたん 急にえらそうにする上司も、いただけない。 皆が嫌がっている。 自分が仕事についた時に、人事さんから とてもよい言葉を頂きました。 自分が先に学んだことを誰かに教えることもあるけれど、 自分が知らなかったことを新たに教えてもらうってことも あるってことを忘れてはいけません。。。と。 どんなに自分が上でも下でも、 そういった考えをもっていると、ぶつかることはないのですが、 相手がそうでないと、やたらとぶつかってこられて 困りますけどね。 素敵な人事さんのお言葉でしょう? 面接の時に一度だけお会いするような人事部ですが、 なんかそれだけで、信用できたり、 いやなことがあると、この言葉を思い出してがんばってたりします。 本当にその通りだなって、思いますし。 どんなに仕事になれても、つけあがってくる気持ちを 初心に戻してくれるお言葉でした。

    続きを読む
  • 大前提として 仕事で絶対に負けないこと。 仕事で負けているとバカにされます。 言うことなんか聞いてもらえないし、信用もないです。 自分に厳しく人にも厳しく。 時々、自分に厳しく、人には甘く。 自分を甘やかすのは自分自身ではなく、周りであるように。 指導の仕方、タイミングは人によって変えることです。 みんな違う性格や感じ方なので、相手を理解することが大切です。

    続きを読む
  • まずは、部下にやらせてみることが大事。しかも、その部下が失敗したら自分が責任をとる覚悟がないとダメだよ。 指導の仕方?どういう意味なのかね・・・あなたは営業?それとも事務系?それによっても話変わるけど。基本的には、部下に任せるスタンスで、問題が発生した時に的確なアドバイスをするような感じでOK。ただし、日々部下が行っている業務や、営業内容をきっちり把握していることが前提。業務日報、営業日報などを正確に作成、提出させることで管理出来るよ。 タイミングを気にするんじゃなく、問題が発生した場合は、その場で解決するのが一番。 それと、朝、出勤したときの顔色を見ることから始めてよ。あなたが考えている以上に部下は、あなたを見て、意識しているよ。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる