教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

校正の仕事に興味があります。

校正の仕事に興味があります。校正の仕事に興味があります。 インターネットで検索したところ、校正の通信講座がありました。 通信講座を受け、試験に受かるとお仕事を紹介してくれるとの事でした。 校正の仕事が未経験でも、試験に受かり、資格を取得できたとしたら、お仕事はいただけるのでしょうか。 別の資格ですが、高額な通信講座を受講しても、なかなか試験に受からなかったり、受かったとしてもお仕事がないというようなことがあると聞いたことがあり、不安なりました。 未経験で、校正の通信講座を受講し、お仕事をされている方がいらっしゃいましたら、講座・試験の難易度や、未経験でも就業可能か・お仕事の頻度(?)等、教えていただけますか。 宜しくお願い致します。

続きを読む

1,379閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    講座と仕事は無関係です。 受講しても校正の仕事につけない可能性は激大です。 そもそも少ないですが一定数の求人はいつもあります。 講座を受けなくても応募することは可能です。 紹介してもらえる場合でも、文字どおり「紹介するだけ」です。 セールストークや宣伝文句に騙されずに冷静な判断をしてください。 校正の仕事がしたいのなら、そんな講座を受けずに自分で探して応募してみてください。講座を受けようが受けまいが、仕事を回してもらえる人は仕事に就けるし、就けない人は校正の講座を受けていても就けません。 校正は単なる日本語的な校正だけでなく内容的な校正も含まれます。 医学の専門書や英語の専門書や情報通信・プログラミングの書籍などの校正業務では、それに応じた専門的知識が必要です。 経験も大事ですが、求人条件にあった能力をもっているかどうかが重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

校正(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる