教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期大学の就職について。 現在高2の理系の学校に 通っているものです。 将来の夢は特になく、 強いて言えばお…

短期大学の就職について。 現在高2の理系の学校に 通っているものです。 将来の夢は特になく、 強いて言えばお嫁サンという感じです。 理系の学校に進みましたが 大学は文系もしくは数Ⅲを とっていなくても良い理系大学に 進みたいと考えています。 母親には短期大学で2年学び 公務員や企業に就職すれば と薦められています。 短期大学の就職を調べていたら 女子の短期大学で「京セラ」に 就職者を出している大学がありました。 短期大学でも有名企業に就職は 可能なのでしょうか? あと短期大学からの就職だと 会社内で馬鹿にされたり 給料が違ったりするのでしょうか? 僭越ながら結婚は愛があっても 貧乏な生活に耐えられそうにないので ほどほどにお金持ちな方と結婚したいです。 そう考えた時に、有名企業が やはりいいのかと思い 「有名企業」という例えを 出しました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

716閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >短期大学でも有名企業に就職は可能なのでしょうか? 可能ですが、短大が多い職種を受ける大卒も増えています。大卒とも同じ土俵でガチンコで戦います。 >馬鹿にされたり 少ないと思います。馬鹿にするようなら短大を上手く活用出来ていません。いろいろな職種や経歴の人がいて会社が成り立ちます。イチローや松井だけで野球ができないのと同じです。中継ぎや代打もチームには必要です。役割分担というやつです。短大にも短大の役割があります。 >給料が違ったりするのでしょうか? 職種や学歴によって給料は違います。短大と大卒では知識や経験が2年違います。院卒なら4年です。2年分の昇給額と、職種によるプラスα分が違うと思って良いです。士気向上のために、入社後の頑張りで職種変更し、総合職に登用する制度がある会社もあります。逆に総合職から一般職に一時的に移れる制度もあるところはあります。 >ほどほどにお金持ちな方と結婚したいです。 メーカーは他の産業と比べて給料が高くないです。普通です。平均的な会社員の水準ですよ。ちょっと高いのは電力や鉄道のようなインフラ、あるいはビールや製薬のような新規参入が難しいメーカーあたりでしょう。金融や商社、コンサルは明らかに高い部類ですね。

  • ニュースキャスターで東京テレビのWBSで小谷真生子は、平安女子短大卒、父親、NHKのキャスター、JALに就職、ニュースステーションで中途採用。現在の年収は、1億。英語力は、ずばぬけている。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

京セラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる