教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高3で、大学に進学し、将来は管理栄養士になって商品開発をしたいのですが、鎌倉女子大学や相模女子大学では絶対に無理なので…

今高3で、大学に進学し、将来は管理栄養士になって商品開発をしたいのですが、鎌倉女子大学や相模女子大学では絶対に無理なのですか…? 頑張ってもこの大学では企業に就職できないのですか?

補足

すみません、選ばなきゃ入れる定員数に企業が相手しない、とはどういうことでしょうか??;

2,284閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士の免許を持つ者です。 商品開発に管理栄養士の免許とは、行きたい企業がそう指定しているのでしょうか? 何の商品開発か書かれていませんが、食品系であれば、農学・生物学などの理学部か工学部が強いと思います。 管理栄養士免許を持って、メニュー開発などの仕事をする方は勿論いますが、結果論であり、メニュー開発が目的で取る免許ではありません。管理栄養士とは「傷病者を、より専門的に栄養管理・指導出来る」ということが独占的な仕事です。 それを踏まえ、管理栄養士免許を取る必要があるのか考えてください。 その企業がもし、管理栄養士の採用を優先するとあるならば、管理栄養士は国家資格なのでどの大学を出ようが、そこまで関係ないと思います。

  • 違うんだよなぁ~要は、選ばなきゃ入れる定員数に企業が相手しないって事なのさぁ~ 貴女に強い意志があってソレを叶える 『努力を続け、企業に利益をもたらす事が出来るように自腹で 大学に学びに行きました』と言える ってか勤めたい企業を先に選択するのが先です。 ところで、管理栄養士なんて何の意味も無いけど♪ 強いて挙げるなら病院食か一般的給食で献立を造る事が・・・ ってか最後に責任取りますってサインする事が出来るのが『管理栄養士』 ■補足に・・・ キツイ言い方ですが・・・同じ世代の人口解りますか? 同世代の皆々は選ばなければ全員進学出来るでしょ? 企業の目的は、営利を追求するって事です。 ということで、競争して一番を追及する信念やチームのために 犠牲を払っても目的遂行する考えを持った人材を雇う訳です。 貴女の目的は? 『管理栄養士になって商品開発』?薄いんです。 仮に資格を取っても商品開発?病院食で?給食で? 恐らく『カルビー』や『こいけや』『ロッテ』『チェーン居酒屋』 『レストランチェーン』等で商品開発をしたいんでしょ? 勤めたい企業をピックアップしてソノ商品開発に携わっている 人達の出身校を見つけ出し其処に進学するのが筋ってことです 今も企業には学閥があります。 理解に大変ならコノ文面を父親に見てもらうと良いですよ~ 暑いですね勉強頑張ってね! 大学行く前から具体性に欠けていますが漠然とでも 将来を考えているようなので書き込みました さようなら~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる