教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数学の知識を生かした職業って何ですか??

数学の知識を生かした職業って何ですか??

1,356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    第一は数学者でしょうか。高校までの数学科の教員は数学の知識より、数学教育の知識の方が重要ですね。 メーカーなら設計全般に数学は役立ちます。純粋数学というより数理工学、物理ですが。アルゴリズム開発にも有効です。Googleの検索エンジン、Amazonのリコメンドエンジンは数学者の努力の賜物です。最適化問題はどのような分野でもけっこうな頻度ででてきます。無駄はしたくないですからね。 金融なら、アクチュアリーの他にクオンツでしょう。金融工学は確率偏微分方程式、統計の知識がないと手が出せません。論理学の知識もいります。 会計士・税理士は数学の知識・理論というより、四則演算を中心とした計算ですね。知識のキーは高度で専門的な法律やルールです。数字の計算は二次的なものです。

  • 私の父親が数学科を卒業しアクチュアリーになりました。とても倍率の高い試験ですが、本気で数字の知識を生かすなら、大学教授などと比べれば一番いい職業ではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

数学者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる