教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勉強したって無意味

勉強したって無意味私は就職に全滅した大卒フリーターです。 私は世間で言われる超一流大学に通っていて周りの人間はほぼ全員就職が決まっていました。そして一流企業が多かったです。 そんな中私は職に就けず、就活のストレスからうつ病になり、卒業後はフリーターとして社会の最底辺を生きています。 一流大学に行かなければよかったと思います。 それは、やはり周りの一流企業の同級生と自分を比較するのが辛く、自分がとてもみじめですし、 バイト先では「○○大学出てフリーターww」と高校生・大学生・高卒フリーター・Fランク大卒正社員から 陰口をたたかれています。 超一流大学を卒業していいことは一つもありませんでした。 自分のようにコミュニケーション能力が圧倒的に欠如していて、彼女いない歴=年齢のキモオタが、いくら勉強を必死こいて頑張って超一流大学に行っても、就職面接で二流大卒のリア充に蹴落とされて、どこからも内定をもらえず、高卒フリーターと同じ末路を歩むだけでした。 ただの骨折り損でした。 キモオタが必死こいて勉強しても何もいいことなんてないんじゃないですか? どう思いますか?

続きを読む

1,827閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    解釈ですね。人と比べたらキリがないです。 ま、比べたがる人種の世界で生きてきたんでしょうけど。 決してあなたはダメな人間なんかじゃない。 素晴らしい頭脳、超一流大学、いいですね。私なんて大学すら出てない。 夢のキャンパスライジング、キモオタがどうした、キモオター!!

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず世俗を超越することだな 今の自分の人生に生き甲斐を見出だせないなら仏門に入るのもいいし(不可能に近いけど) もしくはフリーターしながら専門学校通って広告の勉強するとか博打で起業するとか まずは目標を作ることだな

    続きを読む
  • まずは『自分がどんな仕事をしたいのか?』を考えてみたらいかがでしょうか? どのような仕事であっても、御自身が熱意を持って取り組める仕事であれば、周囲から何を言われようと構う事はありません。 熱意を持って取り組める仕事ならば、貴方は仕事に集中できるし、成果も出せるだろうし、何よりも貴方自身が輝けるハズです。 『俺は一流大なのに…』など、マイナスな気持ちの人には、異性はもちろん同性でも魅力を感じる人はいないです。 学歴や一流企業の名に左右されず、貴方が輝ける仕事を探してください。頑張って!

    続きを読む
  • 公務員試験を受けるしかありませんね。多数の公務員の専門学校が、存在します。面接で落とされる場合もありますから、鏡で自分の顔を見て、不採用と思えば、そうでしょうし、毎日、苦しいトレーニングを積むことですね。第一印象で、70%決まりますから、一流企業の採用は、それなりに努力しています。TOEIC試験や各種資格試験、国立大だから、努力しないんでしょう。それか、鍼灸師や整体師の資格を取って独立するとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる