教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒警察官の勉強方法について質問です。 次の2つのうち、どちらが効率がいいでしょうか。 1、参考書、過去問をひたすらじ…

大卒警察官の勉強方法について質問です。 次の2つのうち、どちらが効率がいいでしょうか。 1、参考書、過去問をひたすらじっくり読み込む。 2、参考書、過去問をひたすらノートに書き込む。 「読んで書く」という人にも質問です。「書く」とはどの範囲まででしょうか。ジャンルによって様々だと思います。 例えば、政治や経済の5択問題は、問題文と解説文を全部書くのでしょうか。数的推理や判断推理のような、頭を捻る系の問題は、ノートに解いた答えだけを書くのでしょうか。 ※自分の場合、たくさん書くと、「書く」事に集中して内容があまり頭に入らないという癖があります。皆さんの勉強方法を具体的に教えて下さい。

続きを読む

1,100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地方上級を目指して勉強していました。地方上級は落ちましたが、地元県警は筆記に受かって現在体力試験の結果待ちです。 この質問をなさるということは、おそらく予備校には通っていないと予想して解答します。 公務員試験の勉強方は、「問題をひたすら解く」です。内容をノートに書きこむのは時間の無駄かと思います。 全科目網羅できるにこしたことはないのですが、捨て科目を作るのもありです。私の場合、科学と物理が捨て科目でした。文系人間な上、勉強する時間がありませんでした。 前置き長くなりましたが、私の勉強方書きます。 暗記科目→ひたすら過去問解きました。参考書は買う代わりに本屋に置いてある本を立ち読みしました。(主に世界史、日本史)同じ過去問なら、最低3周は解くといいです。 数的処理→今も嫌いです。問題に挑む→数分考えて分からなかったら解答&解説見る。同じ問題自力で解く。を繰り返しました。空間図形はそれでも無理でしたが…やっていくうちに慣れてきます。 その他、時事対策として「速攻の時事」を使いました。一般企業の就活生ではなく公務員試験向きの時事本です。 それでですが、その際ほとんど書くという行為はしていません。書いたといっても暗記系の過去問に赤で下線引くのがメインでした。 公務員試験に大切なのは反復です。繰り返し問題を解くことなので、嫌になる時も多々ありますが頑張ってください! 以下、参考になりそうなサイトを紹介しておきます。 http://koumuinshiken-taisakushitu.com/kakomon2.html 独学で公務員試験合格を目指す人のサイトです。問題集選びの際に大いに役立ちます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる