教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通訳案内士について。

通訳案内士について。国家試験で、通訳案内士というのを見ました。 この資格を取ったとして、求人はあるのでしょうか? 少し調べたのですが、あまり見つからなかった気がしたのですが・・・。 実際のところどうなのか詳しい方、回答よろしくお願いします。 言語は英語か中国語とします。

続きを読む

2,665閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フリーの通訳案内士を専業で、というのは厳しいかもしれませんね。 合格率が1桁だった頃は、それなりに需要もあったようですが、 国交省が合格枠を拡大し始めてからは、仕事が急激に減ってしまったようです。 アジア圏からの観光客が増加傾向にあるので、 「英語+中国語」など2ヶ国語以上で免許を取れば、多少は改善するかと思いますが、それでも専業は厳しいかと思います。 また、最近では、免許を持っていない人でも、報酬を得てガイド業をしても良くなったので、状況は更に厳しくなるのではないでしょうか?(プロの通訳ガイドでも、それほど高い語学力は必ずしも求められないので、敷居は低いかもしれません) ただフリーでなく、旅行会社に就職しようとする場合などは、ガイドの免許は有利になると思いますし、 専業でなく、翻訳などの仕事と兼業しながら、という形でなら良いかとも思います。 それに、日本について、文化や歴史、政治経済などの幅広い教養を身につける事になるので、 他の面でも役に立つ勉強だと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳案内士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国交省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる