教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トイザらスで働いています。店長の態度があまりにも酷いので辞めようかどうか悩んでいます。他の人にとっては大したことではない…

トイザらスで働いています。店長の態度があまりにも酷いので辞めようかどうか悩んでいます。他の人にとっては大したことではないかもしれませんが、私にとって、一緒にバイトしている仲間にとっては苦痛なんです。うちの店の店長は昨年うちの店に来ました。 最初のうちはマネージャーに厳しいくらいで、あまり気にはならなかったのですが最近はアソシエイト(バイトの人のことです)にも当たり散らすような感じで…。 その中でもちょっと酷いんじゃないかということを書きます。 ①私ではないですが、入ったばかりの子がわからないことがありマネージャーの内線が繋がらなかったため店長に電話をすると「で?オレはどうすればいいわけ?ってかそんなのもわかんないんだったら帰れ!」と言われたそうです。入って2日目のことだったそうです。 ② 事務所の横にある金庫でお金の管理をしていた人の話です。その人が金庫にいるのがわかっていながら「うちのアソシエイトは駄目だ!オレが接客するのが一番いいんだ!」といい、その人が事務所に入るとその人の前で同じセリフを2回も言ったそうです。 ③ 家の事情で辞めることになった人の話です。辞めたい旨を店長に伝えると「なんだ、お前は!お前はオレの恩をそうやって仇で返すのか!」と言われたそうです。さらにその人が他の職を探してるのを耳にすると「受けるだけ受けてみればいいだろ!どうせお前なんか落ちるにきまってるんだからな!」と言ったそうです。 ④ 私の話です。この前、レジに立っていると、後ろで店長と副店長の話し声が聞こえました。よく聞いているとアソシエイトの悪口。レジのど真ん中でする話じゃないと思います。副店長は何も言えず頷くばかり。 ⑤ 私の話です。間違えてタイムカードを切るのを間違えてしまったんですが、その時店長が朝礼中にみんなの前で私を指差し「お前だよ!お前が間違えたんだよ!わかってんのか?!」と怒鳴られました。切り間違えたのは初めてなのに、みんなの前でそんな言い方しなくてもと思いました。その場にいた人たちも若干引いている感じでした。 ⑥ 日曜日にクレームが入ったのですが、他のマネージャーがクレーム対処にその家に行こうとすると「オレ、暇だからオレもついてく」と行ってついて行ったそうです。日曜日の昼間になんてあるわけないのに…。 簡単に言うとこんな感じです。 きっと皆さんにとっては大したことではないかもしれませんが、これが毎日続いてる私たちのは苦痛で仕方ありません。 辞めたいと思いますが③のようなことがあったので中々言えずにいます。 皆さんはこんな店長どう思いますか? 長文失礼いたしました。

補足

上記にはありませんがお客さんに対しても酷く、お客さんが断っているのにしつこく電池を進めたり、最終的には「電池お付けします、と言って電池をレジ通してしまえば気の弱い客は何も言えないで買っていくだろう。」とまで言いました。

続きを読む

6,983閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とても苦痛ですね。 私だったら耐えられません・・・ マネージャーに相談してみてそれでもだめだったら、 エリアマネージャーに相談してみるのはいかがですか? アソシエイトで力を合わせればきっと解決することができると思います!

  • それ、もっと上の人に匿名で、複数の人間で、その店長に対するクレームを送ったらどうですか?店長が変わる可能性あると思いますけど。

  • まあ…最低ですね アソシエイト仲間で結託して話しあってみてはどうでしょうか

  • その店長おかしいですね・・・ アホとしかいいようがないです。 これは本部にメールをするか、他の従業員一致で店長のことを話すことを本部の人に話すことをお勧めします。 そうじゃないと従業員内の人間関係だけでなく、店の雰囲気も悪くなりますよ。 子供に夢(おもちゃ)を売る仕事なのに・・・ とりあえず、これは完全なパワハラですから。 自分の権限を利用した横暴な態度。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トイザらス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる