解決済み
自動車整備士、資格と就職先について・・・自分は今、飛龍高校(1年)という学校の自工科に通っています この、学校で3級はとるのですが 進路紹介(いろんな学校の)とき、富士メカニックという自動車専門学校の人の聞いたら 自動車の仕事をするなら、2級はとっておいたほうがいいい!といわれました。 3級だと、日産くらいしか採用してもらえないかな・・・?って・・・ 自分は、車が好きなので自動車関係の仕事につければいいのですが どうせなら、好きな車のあるディーラーで働きたいです(ホンダ、s2000が好きなので) やっぱり、2級はあったほうがいいですか? あと、ホンダって学校あるじゃないですか(ホンダ テクニカルカレッジ 関東・関西) ここ、いかないとホンダには、はいれませんか? あと、車のことは小さい時から好きだったので、かなり本気です! 整備士になりたいと思ったのも、小1の頃からですので 自動車の勉強もかなりしています(知り合いの整備工場とかで) 夢かなえるためだったら、なんでもできます なので、いろいろ教えてください! おねがいします!
2,617閲覧
元ホンダディーラーの者です。 基本的にディーラーでのサービス採用は2級整備士資格必須になります。 その前にディーラーについて説明させて頂くと、ディーラーには大きくわけてメーカー直資と地盤に分けられます。 メーカー直資というのは、簡単にいうとメーカーの子会社にあたり、大体地域か、県単位で一つあります。 店舗数も30〜100店舗と比較的大型な会社です。 それに対し、地盤とは地元の整備工場などが古くからメーカーの看板を背負って販売店を営んでいるところです。 店舗数も1〜30店舗程度で、大きさにバラつきがあります。 3級だと日産くらい、、、と、おっしゃってるのはこの地盤の町の工場から販売店になったところをさしているのではないかと思います。 小さい会社ですから、応募も少ないですし、採用募集をしていれば若くてシッカリしてる人なら比較的簡単にはいれます。 さて、ご希望のホンダディーラーですが、ホンダのディーラーは、元々バイク屋や自転車屋が進化した所が多く、地盤会社についてはどの県でも比較的多く存在します。 あくまで3級整備士からの就業を希望しているのであれば、早い段階から企業研究や、学校を通さず直接アポイントをとって見学などをして自分を売り込むことが出来れば就業可能ではないかと思います。 しかし、整備士として成長していきたいので有れば、2級を取ってメーカー直資のディーラーに入ることをお勧めします。 理由としては、会社が大きく同期入社も沢山居ますので、研修のシステムがシッカリ確立されているところです。 また、メーカー直資ということもあり、県によってはメーカーからの仕事がおりて来ることも多く、非常に勉強になります。 さらには、メーカーごとに行われている、技術コンクールなどは、直資ディーラーの為の大会と言っても過言ではないと思います。 もちろん、地盤からも出場はありますが、優勝や入選は圧倒的に直資です。 また、給与や待遇面でも、地盤より優れていることが多く、安定という意味では、地盤を遥かにしのぎます。 以上の理由から、3級よりは2級をすすめます。 また、ホンダテクニカルカレッジですが、直資に関しては、大型でメーカーの息がかかっている会社ほど、このホンダテクニカルカレッジ出身者が占めているのが実態です。 私が以前居た会社の新卒サービスは30名ほど居ましたが、7〜8割がこの学校出身でした。 しかし、私自身はメーカー系列の専門出身ではありませんでしたので、道はあると思ってください。 あくまで、ホンダディーラーの近道としてご一考ください。 ちなみに、他の専門学校より学費が割高だったとおもいますので。 以上長くなりましたが、私自身の経験が為になればと思い回答致しました。
ディーラーに就職しようとするのならメーカー系の専門に行くべきです。設備もしっかりしてるので良いですよ。 2級整備士は必要です。1級整備士は別にいりません。1級は学校で取るのではなく現場に出て仕事しながら取れば良いと思います。その方が安いですからね。
< 質問に関する求人 >
自動車整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る