解決済み
理系 大学院 就職 自由応募か推薦かまだ大学院進学予定の4年生の段階でいうのもなんですが、理系は推薦が多いですね。先輩もそうです。 ただ、行きたい会社が推薦ではなさそうです。 推薦を選んだ場合自由を選び、両方受かった場合推薦を選ばなくてはならないでしょうか? また、やはり自由応募は結構なリスクなんでしょうか? 今から対策として研究以外にすべきことはあるでしょうか?
日程的にもよくわからないんですが、 自由応募で行きたいところに頑張る。→結局無理だった。→推薦 はどうでしょう? また回答者様は景気の状態がどうだったかはわかりませんが、この不景気の中で自由応募はやはりリスクでは?
2,897閲覧
就活終了した理系大学院生です。 推薦が受かった場合、必ず推薦を選ばなくてはいけないね。 これは絶対。自分だけのことならいいが、学校側や後輩にも迷惑をかけることになるし。 ボクも第一志望の会社が推薦なしだったので自由応募で内々定取りました。 その経験からいうとそこまでハイリスクじゃない。 就活にそれなりに時間を割けば受かる。 ただ、研究は遅れるけど。 それと、学校推薦使うなら第一志望終わるくらいからでいいと思う。 4月までは自由応募、5月から学校推薦。 ちなみに学校推薦は内定辞退は無理だけど、選考辞退ならなんとかできる・・・はず。 ボクは第一志望合格後に選考(書類選考)を辞退しました。 行きたい企業が決まってるなら、企業研究とか面接のネタ探しとかしとくと後で楽かな。 特に学生時代頑張ったことに関することを聞いてくること多いから、自分は学生時代にどんなことをしてきたのか思い出しておくといいかな。 ないならこれから夏休みもあるし、その間に何か話せるような経験をしておくといいかも。 補足 ボクは4月中は自由応募でがんばって、無理だったら5月以降は推薦使って就活すつもりでしたね。 第一志望は大手だったので4月中に決まると聞いていたので。 学校推薦に比べたらたしかにリスクはありますね。 でも、どうしても行きたい会社ならリスクテイクする価値はあると思います。 それに結局は本人の運や実力次第です。 理系は文系みたいに就職できないというリスクはほとんどありません。 希望した企業が全部ダメだったとき希望通りではない仕事や中小企業でもいいという覚悟さえあれば大丈夫。 後悔しない就職活動をして下さい。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る