教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接での合否連絡について(採用、不採用)

面接での合否連絡について(採用、不採用)面接に関する疑問なんですが、自身は中途で工業系の就職を 希望しておりいままでフリーターだった20代です。 (基礎資格はありただ経験が浅い) 面接の後採用となる中途採用の場合で 面接で最後に 「合否については~」 の文句が必ずあると思うんですが。 「合否については後日、電話連絡か郵送でお知らせします。」 というのがどうも中途では一般的みたいなのですが、自分の場合は 「合否については後日、郵送でお知らせします。」 と言われます。 まだ沢山受けたわけではないですがいくつか同じで実際に不採用なのを 踏まえるとやはりそういう意図があるのかなと思ってしまいます・・・。 知恵袋で調べてみると企業により違いがあるようなのですが、 普通に考えても「郵送だと採用者が辞退の場合に対応できないのでは?」 と思ったり。さすがに面接でこの質問をぶつけるわけにはいかないですが、 面接担当の方からすると実際どうなんでしょう? とりあえず採用見込ありなら 「電話か郵送」 となり採用は難しいと 「郵送で・・・」 となる?使い分ける意図としてやはり電話だと 3日過ぎれば不採用ですからそういった落胆や申し訳なさなどへの 配慮もあるのかなと思ったりはしますが。 変に電話に期待することはなくなりますしね。 面接での合否の方法は企業間で違うため気にしてません。 (ただ中途採用の場合は基本的に採用は電話とか?) 自分が知りたい点は採用見込みにより返答も変える可能性があるのかなってとこです。 「うちはそういうのやってるよ。」ってとこあれば事実として知りたいなと。 実際に採用関係に携わった方よろしくお願いします~。

続きを読む

50,702閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元人事担当経験がありますが、あまりにもヒドく、面接の途中で一次で落とす事を決めた人であっても、その場では結果は言いません。 連絡方法は会社により違うし、担当者の都合によっても変わるでしょう。 私は必ず採否結果は電話で、書面では出していませんでしたけれども(郵便事故の件、書類を作る手間の件を考えれば、あらかじめ●日後までにはご連絡します、と言っておく方がラクでしたので)。 不採用の場合、人事担当者には「罪悪感」も「申し訳なさ」も「志望者への配慮」もありませんよ。 事務的に処理するだけです。 「あなたはウチには合わなかったね」という思いしかありません(当然、面接などは真剣に、志望者の一生を左右することにもなりかねないと思って行ないますけれども)。 A.「結果は後日、ご連絡します」 (郵送なのか電話なのか不明) B.「結果は後日、郵送でご連絡します」 (電話はしないか、郵送の後でする) C.「結果は後日、電話でご連絡します」 (郵送はしないか、電話の後でする) D.「結果は後日、郵送か電話でご連絡します」 …締めとしては、この4パターンがあるでしょう。 私はAまたはCしか使っていませんでしたけれども、面接途中で不採用で確定している人にも、AかCのパターンで伝えていました。 AとCの使い分けは特に意識してはいませんでした。 企業によって、担当者によって、どのパターンをどう使うか決めている場合もあれば、そうでない場合もあれば、です。 ですから、締めの言葉でどう言われたのか?という事に拘っていないで、もっと気持ちをラクにしていた方がいいでしょう。 そのような小さな事に(表現は悪いですが)噛み付いている事が、面接官に何らかの形で伝わってしまっている可能性だってあるのですから(ご本人は気付かないうちに)。 当然、そういう部分が伝わってしまったがために落とされる、という事も無い訳ではありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は人事担当ですが、企業によっても違いますが、一般的には郵送で合格通知はしませんね。。電話連絡して必要書類などは送りますが、郵送でとなれば不合格と思ってもいいでしょう。郵送だと郵送事故も考えられますからね。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる