教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パニック障害なのですが、今年の10月に国家試験を受けようと勉強をしています。

パニック障害なのですが、今年の10月に国家試験を受けようと勉強をしています。仕事をしながら独学で勉強を始めて6カ月ぐらい経つのですが、覚えたものの中で3分の2以上の記憶があいまいになってしまい、10回以上やった過去問題集の解答を忘れてしまって解答できず、正答率は2分の1強ぐらいです。 パニック障害で薬を飲んでいると、勉強してもなかなか国家試験は難しいのでしょうか? 些細なことでも結構ですので、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

530閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とりあえず何の資格かはわかりませんが……なんだかんだで1/2取れてたら、此れからの追い込み次第ではなんとかなるのでは? 個人的にはノートに間違った問題書いて、毎晩見るのがオススメです。これで間違った問題はしらみつぶし出来ると思われます。 私の知り合いにもパニック障害持ちですが、通信大学に通い、気象予報士試験の勉強してる方がいます。努力が大切なのを思い知らされました。質問者さまも夢にむかって頑張って下さい!応援してます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる