教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生3年生です。 お恥ずかしながら学年順位は最後から数えた方が早いほど状況が危ないです。 今までバイトや実習を理…

看護学生3年生です。 お恥ずかしながら学年順位は最後から数えた方が早いほど状況が危ないです。 今までバイトや実習を理由に勉強を怠った結果だと思います。 夏休みは勉強に力を入れたいと思いゼミに通う予定です。東京アカデミーかさわ研究所のどちらにしようか迷っています。 どなたか夏期講習に行った方、ご意見頂けませんでしょうか? また、使用なさった参考書は何を使ったか教えて下さると有り難いです。 ご回答お願いします。

続きを読む

11,875閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の地区では圧倒的に東京アカデミーにしか行っていませんでした。 すいませんが、さわ研究所は初めて聞きました。 私は通学コースに通っていましたが、短期講習を受けていた友達とか、看護学校の先生の評価はだいたいこんな感じでした。 ・講師が断然分かりやい(国試の出題ポイントについて何でも答えてもらえます) ・東京アカデミーで使う看護師国家試験対策用オープンセサミ参考書は超有名(東アカのオープンセサミ参考書の中でも看護師国試用だけは通学コース、通信を取るか、講習に行かないともらえない非売品の参考書なのです。これは受験日までものすごく役立ちますよ) ・通学コースがあるので、講習以降も相談に行ったり、やばい子はそのまま通学コースに9月から通ったりできる(短期講習をそのときだけ会場でやっているタイプはその後のフォローがないですよね)。 講習の間に国試の知識をかなり深めることができると思います。また、それだけでなく、やる気や刺激、勉強のポイントなど得られるものが、東京アカデミーにはたくさんあります。期待してもOK二重○!! 正直、気合入れていかないと、国試浪人すると病院の内定も消えたり、助手で行っても仕事もきつく勉強する暇がなくなるから、今、絶対にがんばるようにしようね。

    なるほど:2

  • 国試対策ですね。 看護大学?看護学校?どちらですか。 僕は東京アカデミーで看護学校に合格して今3年生です。看護学校入学する時には東アカで教務スタッフ、講師の先生方に大変お世話になり、アットホームな感じなら東京アカデミーが一番です。僕も学年順位は後ろから数えた方が早く、もう毎日授業も実習も必死です。 今年の夏から先輩の勧めもあって東アカの国試対策夏期講習に通うつもりですがほとんどの先輩は短期、夏期に行っていました。先輩から聞いたのですが東アカの看護国試のテキストは非売品で非常に力がつくらしく通学、夏期、短期どのコースでもこの参考書を使うらしいです。 また、先輩からの情報ですがさわ研究所では講師の先生方が仲が悪く険悪なムードらしいです。 今年の国試の全国の合格者数の3分の1は東アカの講座を受けた人らしいです。 お互い頑張りましょう! 明日は朝早いのに夜更かしをしてしまいました…

    続きを読む
  • 看護師です。私はバカなので易しくアットホームな感じのさわ研究所とりましたね。 さわ研究所の過去問集は夏休みに終わらせ、あとはひたすらレビューブックとさわの必修テキストのみやりましたね。 東京アカデミーは内容が細かすぎてわからず東京アカデミーの模試だけ点数はやばくて逆にやる気失せたので東京アカデミーは学校で行う模試以外は手をつけませんでした(笑) 講習は行っても良いとは思いますが忘れちゃいますよ(笑)なので私はさわの夏期講習のみ受けてあとはひたすら自己学習でした。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる