教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOS検定 Word2003 エキスパートについて質問です。 本日、MOS検定 Word2003 (スペシャリスト)を…

MOS検定 Word2003 エキスパートについて質問です。 本日、MOS検定 Word2003 (スペシャリスト)を受検し、満点で合格しました。 次はエキスパートを目指したいのですが、独学は可能でしょうか? ちなみにWordについてはパソコン教室で入門、基礎、応用と一通り学習しました。 また、エキスパートを目指すにあたっておすすめのテキストがあれば、教えてください☆

続きを読む

2,012閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    独学で大丈夫だと思いますよ。 但し、エキスパートレベルの試験範囲にはXMLという機能についての問題もありますが、XMLという機能は「Office Professional 2003」でないと使えない機能です。 PC購入時からWordやExcelが入っていた…という場合、これは「Office Personal 2003」というEditionになりますので、残念ながらXML機能が使えません。 この問題に関しては机上のイメージトレーニングに留め、他の問題をしっかりと学習しておけば合格はできると思います。 が、「すべての機能をきちんと学習しないと納得がいかない。」というような場合は、仮に自宅のOfficeが「Office Personal」だとしたらスクールなどで試験対策をする必要があることになります。 私はエキスパートレベルがスペシャリストレベルよりも難しいとは思っていません。 ただ、スペシャリストレベルの試験範囲が見るからに「これを覚えると仕事に役立ちそうだ。」とか「是非ともこの機能を活用したい」と思える機能の集まりだったのに対して、エキスパートレベルの試験範囲には、「この機能は誰がどんな時に使うんだろう」とか「本当にこんな機能を覚えて役に立つのだろうか?」と思うような機能も含まれてきます。 そこで、「素直に覚えられない」とか、「試験対策の学習が思うように進まない」という声を耳にします。このような人にとっては、PCスクールなどで「この機能はこんな場面で使うと便利なんですよ。」なんて話を聞けると学習意欲がわくのかもしれません。 お勧めの問題集は、スペシャリストレベルと変わらずFOM出版の「よくわかるマスター Microsoft Office Specialist 問題集」だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パソコン教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる