教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

獣医師資格を海外で取っていても日本の獣医師国家資格を取らないと獣医師として日本で働くことはできないのでしょうか?

獣医師資格を海外で取っていても日本の獣医師国家資格を取らないと獣医師として日本で働くことはできないのでしょうか?

519閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうです。 日本で獣医師の業務に就くためには少なくとも日本の獣医師国家試験に合格し、日本の獣医師免許を取得しなければなりません。 海外で獣医師になるための専門教育を受けたり、または海外で獣医師免許を取得することで、日本の獣医師国家試験の受験資格が得られる場合があります。しかしそれは審査が厳しく、先進国での専門教育であったり獣医師免許でないと受験資格はほぼ認められません。認められるのはおそらくUSAかUKぐらいでしょうかね。 そのような国では獣医師の社会的地位も高く、獣医師になることが日本以上にめちゃくちゃ難しいです。したがって日本で獣医師になる前提でしたら、海外で獣医学教育を受けたり獣医師免許を取得することはあまり現実的ではありません。フィリピンで車の運転免許を取って日本で乗るのとは事情が違います。 http://www.houko.com/00/01/S24/186.HTM ↑獣医師法第3条(免許)、第12条(受験資格)

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる