解決済み
管理業務主任者を取ってから、マンション管理士を目指すべきでしょうか?現在、マンションに住んでおり、管理組合の身勝手さを知り、マンション管理について詳しく勉強をしようと思いました。 そこで管理業務主任者とマンション管理士の資格があることを知り、勉強したいと思ったのですが、マンション管理士だけを目指すより、管理業務主任者を取ってからマンション管理士を取る方が良いのでしょうか? 今まで、勉強はしたことがない分野なのですが、独学でしか勉強することが出来ない状況です。
524閲覧
>>管理業務主任者を取ってから、マンション管理士を目指すべきで しょうか? はい。そうなされた方がよろしいと思います。マン管試験合格者の ほとんどが管理業合格者です。ご承知のように管理業合格者は マン管試験において5点免除となります。これはとてつもなく大きいです。 僕もまったく無知の状態から手探りで勉強を始めました。管理業はなんとか 一発合格できましたが、マン管は2回落ちました。昔ならともかく、今では 一発で両方取る人はほとんどいないと思ってください。管理業合格の免除 特典を得たとしても、2回、3回落ちるのはアタリマエで、ましてや無知の状態 からスタートし特典もなくダブル合格というのはかなり厳しいと存じます。 ただし、この両試験は出題範囲がまったく同じなので、あくまでレベルの高い方 つまりマン管合格にあわせて勉強なされた方がよろしいです。そのくらいの覚悟 があって初めて管理業に一発合格できると思います。 それと、マン管試験の建築・設備関係はかなり「難問」です。しかしあんまり ここにとらわれすぎないようにしてください。僕はここにこだわりすぎていろいろな 本(2級建築士のテキストなど多数)を購入して徹底的に勉強しました。 でも、まったくといっていいほど役に立ちませんでした。2度も落ちたのはそこに 原因があったと思っています。建築・設備関係の難問なんて正解でなくとも 差はつきませんから、他の分野でしっかり稼ぐようにしてください。 ちなみに僕は「楽学」を基本書として愛用しました。噛み砕いた解説でしたので 役に立ちました!この本は「マン管用」と「管理業用」の二冊が出されています けど、マン管用の方を買って勉強なされてください。 それから過去問はしっかりと。僕はTACの過去問をやりました。過去問はマン管 と管理業の両方を必ずやってください。試験まであと半年もないので、直ちに 取り掛かった方がよろしいでしょう。 ご健闘をお祈りします。
仕事にしないなら、知識があれば、特に資格は不用なのでは...? 独学で合格しても、実務経験がないと講習や登録などを含めると合格した後に数万円かかります。 資格的には、管理業務主任者はマンション管理業者の必須資格、マンション管理士は管理組合のアドバイザーのような仕事ができる(名称独占資格で業務独占ではありません)資格です。 試験範囲がほとんど重複しているので、ほとんどのテキストが1冊で両方の資格に対応しています。 最終的に両方の資格が欲しいなら、最初から両方を受験します。 今年、大きな法改正があったので、今年の試験は旧法で行われますが、実務は新法で行われており、現状は実務と試験が一致していませんから、ご注意を!
< 質問に関する求人 >
管理業務主任者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る