教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マッサージ師になりたいと思ってます。 お世話になっているスポーツマッサージの所でどういった進路でこの職業になるんで…

マッサージ師になりたいと思ってます。 お世話になっているスポーツマッサージの所でどういった進路でこの職業になるんですか?というのを聞いたのですが、だいたいみなさん専門学校卒らしくて・・・そこで質問なのですが、早稲田大学や法政大学にあるスポーツ科学学科に進むのと、専門学校に進むのとでは具体的に何が違うのでしょうか?? 回答よろしくお願いします

続きを読む

308閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私自身、鍼灸・マッサージ師をやっております。 残念ながら、大学のスポーツ科学科を卒業してはマッサージ師にはなれません。 アスレチックトレーナーや体育の指導員やコーチなどの資格を取得できるのはスポーツ科学科ですが、あんまマッサージ指圧の資格はそれらとはまったく別物になります。 マッサージ師は国家資格になるので、国で認められた養成所で3年以上学ばなければ、国家試験の受験資格がもらえません。 先にも述べましたように指導員、コーチ、教師、スポーツプログラマー、アスレチックトレーナーなどを目指したいのであれば大学のスポーツ科学科で大丈夫ですが、マッサージ師を目指すなら医療系の専門学校ということになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる