教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大同生命の外交員について。私は今まで損保生保の事務職をしておりましたが、出産を機に、部署替えをされた為転職を考えています…

大同生命の外交員について。私は今まで損保生保の事務職をしておりましたが、出産を機に、部署替えをされた為転職を考えています。大同生命の外交員(法人営業)に目をつけているのですが実際どうでしょう?どの質問を見てもお勧め出来ないと。お給料ももらえないということですが。。。法人相手ですと、家族親戚は勧誘できませんよね。保険関係の知識に秀でている訳ではありませんが、他にできることがなく、金銭的にも余裕がないので。どなたか実際に大同生命でお勤めされた方、いらっしゃいませんか?ぜひ色々教えて下さい。

続きを読む

4,644閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 同社は法人営業主体で一般生保の営業と違う営業となり、税務知識、簿記知識が精通していれば、有利です。 中小零細企業経営者(社長さん)相手ですから、面談する、信頼を得るこれが最初は相当大変でしょう。基本棒グラフ『営業成績』に支配されますから、営業の厳しさに悩まされるでしょう。友人、知人親戚からの勧誘考えてたら、絶対務まりません。しかし、逆に法人契約は一般家庭から契約するのとは桁違いの成約できる可能性があります。地味な仕事ですが、粘り強く、信念を持って頑張る方が成功されているようです。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる