教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オーストラリアにワーキングホリデーを計画しています。今の英語力はほぼゼロです・・・ でも、帰国後児童英会話教師として働…

オーストラリアにワーキングホリデーを計画しています。今の英語力はほぼゼロです・・・ でも、帰国後児童英会話教師として働くためにJ-shaineの資格を狙っています。 4ヶ月の語学学校を考えております。個人差は当然ありますが、可能な挑戦でしょうか?? また、J-shaineの資格は就職にどの程度有効でしょうか?? 詳しい方、ご意見お願いします。

続きを読む

645閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    えっと、、、J-Shineのことですよね?? 使い道が限定的なので、どちらかというとTOEICで800点代後半を目指すほうがいいかもしれません(900以上だと一部の企業では逆に"使いづらい"と思われてしまうかも)。そのくらいあれば児童英会話講師としてもOKです。 一切日本語は使いません!という気力で行くのなら4か月でも決して無駄ではないと思いますが、オーストラリアはどこへ行っても日本人を含むアジア人が溢れているので現実的に考えて1年以上を見込むべきかなと思います。

  • シドニー、ゴールドコースト、ケアンズなど 日本人観光客の多い場所なら何とか可能だと思うけど メルボルンやアデレードなどさほど日本人が多くない 場所では英語力ゼロではやめたほうがいいかと・・・。 しかし本気で英語を身につけるならメルボルンは 変わり易い天候もあって自由時間を勉強時間にあてやすく (天候が良いとついつい外出して遊行しがち) ある意味最高の場所とされるけどね。 単なる「遊学」か本気の「語学留学」かでシドニーか メルボルンか推奨都市は違うが英語力ゼロなら シドニーやゴールドコーストの方が無難だといっておく。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる