教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勉学に励んでいる人!今何を勉強していますか?<社会人に限ります>

勉学に励んでいる人!今何を勉強していますか?<社会人に限ります>

315閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日商簿記の資格について勉強をしています。 現在、鉄道会社に就職しており、先月までは社内試験の勉強をしていました。(列車運転士) 社内試験に合格したため、現在は日商簿記2級の勉強をしています(6月に125回日商簿記検定の試験がありますので) この試験を通ったあと、6月に2級の資格を取得、12月に列車運転士の国家資格の試験、11月に簿記1級を合格するのが目標です。 さらに簿記1級を合格することが出来れば税理士の資格への受験資格を得ることが出来ますので、それから先は仕事をしながら税理士試験に挑戦する予定です。 現在、高卒で鉄道会社で年収350万円。入社して2~3年は仕事もつらくて、しんどくて。辞めたくて仕方なかったですし、正直仕事が嫌いでした。 そこで、一度転職エージェントを利用して相談を受けたことがありました。そこで職務経歴書や履歴書などを書いてみて、自分が本当に何も出来ない馬鹿な人間だと思い知らされました。 前までは学歴なんて関係ない。仕事さえ出来れば良いのだと思っていましたし、実際会社の中では仕事はテキパキする方だという自負はありました。 ところが文章に書いてみると、主観的なことばかりで客観的に自分が何を頑張っているのか?何が出来るのか示せる武器が何ひとつないことに気付きました。 私は高卒で学歴はありません。だったら仕事をしながら資格を取得するしかない。それ以外に自分がデキる人間だと言い張る材料がない・・・と思いました。とは言っても資格のことなんかは何も知らないので、弁護士や会計士、税理士なんかは雲の上の存在だと思っていました。せめて宅建辺りかなーって思いながら宅建の勉強をしたこともあります。 しかし、資格を取得するにしてもいきなり難関資格に挑戦するのではないということに気付きました。 そこで興味のある会計分野の簿記に目をつけました。簿記の勉強は全然なじみがなく、高校でも勉強を全くしなかった私にはツライことでした。しかし、自己啓発のため、勉強する自分が好きになれました。 今まで休みの日はパチンコかゲームか、無駄な時間をすごしていた自分が嫌で仕方なかったです。 でも勉強をはじめて、必死に頑張る素晴らしさを知ることが出来て良かったです。 勉強を始めて4ヶ月、初めての試験で簿記3級には合格することが出来ました。周りの人間はたかが3級だろ?と鼻で笑うような資格かも知れません。しかし私には人生で初めて歩けた一歩なんです。 それから、今の仕事も頑張れるようになってきて、評価もあがってきました。社内試験の勉強もしながら、簿記2級の勉強も平行して行い、運転士の試験にも合格することが出来るようになりました。 次は簿記2級の受験です。受かるかどうかは分かりませんが、私は今勉強中です。今の自分を好きになれるようになるために、後悔のない人生にするために私は勉強しています。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる